久しぶりの轆轤で、なかなか思うように挽けなかったが、何とか形にして、焼成に出しておいたものを引き取ってきた。
素焼き 施釉
片口 成形時φ165×h83 素焼き後φ157×h80 本焼き後φ150×h78 黒マットに白マット吹付け
(浸し掛け時に空気が入ったのか、一部に黒マットが掛かっていないが、それもまた面白い)
片口 成形時φ103×h110 素焼き後φ98×h107 本焼き後φ93×h103 透明と青磁の掛け分け
茶碗 成形時φ133×h74 素焼き後φ130×h72 本焼き後φ123×h67 鉄赤吹付けの上、黒天目吹付け
(腰・高台脇までしっかり吹付けたつもりだったが、薄かったのか発色していない)
茶碗 成形時φ130×h74 素焼き後φ128×h72 本焼き後φ122×h65 白マット(全体)にイラボ(部分)
素焼き 施釉
片口 成形時φ165×h83 素焼き後φ157×h80 本焼き後φ150×h78 黒マットに白マット吹付け
(浸し掛け時に空気が入ったのか、一部に黒マットが掛かっていないが、それもまた面白い)
片口 成形時φ103×h110 素焼き後φ98×h107 本焼き後φ93×h103 透明と青磁の掛け分け
茶碗 成形時φ133×h74 素焼き後φ130×h72 本焼き後φ123×h67 鉄赤吹付けの上、黒天目吹付け
(腰・高台脇までしっかり吹付けたつもりだったが、薄かったのか発色していない)
茶碗 成形時φ130×h74 素焼き後φ128×h72 本焼き後φ122×h65 白マット(全体)にイラボ(部分)