I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「讃岐うどん まる田家 」清須市西枇杷島町

2012-04-11 | うどん 県内
戦場カメラマンW氏がお勧めと、「金スマ」の中で紹介されていた讃岐うどん店へ、行ってみることにした。




列に並び、私は釜玉ととり天、ツレはかけとちくわ天、それにいなり寿司を取って代金950円を支払う。とても安い!



それぞれ盆を持って、優に50席はあるだろう広い店内のテーブル席のひとつに着いた。12時前なので、まだ空席が目立つ。


玉子を混ぜ混ぜ、ぶっかけ用の出汁しょうゆを掛けていただいたが、まずはその麺の太さに驚かされた。
特にコシがあるというわけではないが、もっちりとした感じで、なかなか旨い。


全ての天ぷらは90円というから、その値段に驚きだが、とり天の味もグッド。




ツユは美味しいが、讃岐うどん独特のいりこ出汁が効いているとは、この店でも思えなかった。


ちくわ天は衣に味が付いているのだろう、そのままで十分に旨い。



侮れないのが、2個で90円のいなり寿司。けっこうボリュームもあり美味。




この極太麺にはきっとカレーが合うだろうと思い、数量限定のカレーうどん440円を追加しに、また並んだ。



程よい辛さで、これもなかなか。値段を考えれば、上等といってもいいだろう。



どれも感動を感じるというほどではないが、コスパは抜群で、正午を過ぎてから急に客が増えだした理由がよく分かる。
それにしても、名古屋で食べられる讃岐うどんは、本場とはどこかが違う。思い出したら、急に食べたくなってきたぞ~。

讃岐うどん まる田家うどん / 下小田井駅枇杷島駅西枇杷島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする