ブロ友さんのツイッター写真に触発されて、一年ぶりに再訪することにした。
コインパーキングに車を停めて店に引き返すと、ほぼ満席だったが、詰めてもらい何とか席に着くことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/6a88f322526c65a1f084f3fe6b9cbaeb.jpg)
ランチメニューをみて、かけ塩そば500円と焼きめし(並)280円、ツレは味噌らーめん750円と焼きめし(小)120円を注文する。
他のオーダーとの都合で、先に出てきたのは、冬限定の味噌らーめん。(ちなみに、夏の限定メニューは冷し中華)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/9d9338bf17901a5c9ec290ec9106edb1.jpg)
少し食べてさせてもらったところ、ちょっと甘口と感じなくはないが、札幌味噌ラーメン風で、とても美味しい。
少し遅れて、かいわれ大根と白髪ねぎだけがトッピングされた塩そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/a4477493e569167e7d976800feafcee0.jpg)
透明感のあるスープは美しく優しい感じがするが、飲んでみるとなかなかコクがある。細麺との相性も良さそうだ。
麺を半分ほど食べたところで、お待ちかねの焼きめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/1bb602079e968633fde1efafc0129b46.jpg)
パラパラ感があり、ちょっと味付けが濃い目のようだが、やっぱり旨い。欲張って(並)にした所為で、もうお腹いっぱい。
ツレも味噌ラーメンには、ライスのほうがよかったと反省していた。
決して最高とは思わないが、その味を思い出せば、また食べたくなってしまう何かをこの店は持っているような気がする。
なお、勘定の支払い時にパーキングチケットを提示すれば、100円が返却されるというのは、とても嬉しいサービスだ。
かけ塩そばと味噌らーめんの味に加え、サービスとコスパの評価も見直し、☆3つ半。
コインパーキングに車を停めて店に引き返すと、ほぼ満席だったが、詰めてもらい何とか席に着くことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/6a88f322526c65a1f084f3fe6b9cbaeb.jpg)
ランチメニューをみて、かけ塩そば500円と焼きめし(並)280円、ツレは味噌らーめん750円と焼きめし(小)120円を注文する。
他のオーダーとの都合で、先に出てきたのは、冬限定の味噌らーめん。(ちなみに、夏の限定メニューは冷し中華)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/9d9338bf17901a5c9ec290ec9106edb1.jpg)
少し食べてさせてもらったところ、ちょっと甘口と感じなくはないが、札幌味噌ラーメン風で、とても美味しい。
少し遅れて、かいわれ大根と白髪ねぎだけがトッピングされた塩そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/a4477493e569167e7d976800feafcee0.jpg)
透明感のあるスープは美しく優しい感じがするが、飲んでみるとなかなかコクがある。細麺との相性も良さそうだ。
麺を半分ほど食べたところで、お待ちかねの焼きめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/1bb602079e968633fde1efafc0129b46.jpg)
パラパラ感があり、ちょっと味付けが濃い目のようだが、やっぱり旨い。欲張って(並)にした所為で、もうお腹いっぱい。
ツレも味噌ラーメンには、ライスのほうがよかったと反省していた。
決して最高とは思わないが、その味を思い出せば、また食べたくなってしまう何かをこの店は持っているような気がする。
なお、勘定の支払い時にパーキングチケットを提示すれば、100円が返却されるというのは、とても嬉しいサービスだ。
太陽食堂 (ラーメン / 中村公園駅、中村日赤駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
かけ塩そばと味噌らーめんの味に加え、サービスとコスパの評価も見直し、☆3つ半。