次の繕いの依頼 その2 2022-03-24 12:20:56 | 磁器の繕い例 ベースができた後、漆の処理です。 金粉には弁柄漆がいいのですが、キャップが空かない状態になっていて、仕方なく黒艶漆を塗って。 依頼のあった方とも相談して、接着部分の全てに処理をしないことにして。 30分ほど置いてから、金の消し粉を蒔きました。 そして二日後に、手入れをして。 接着剤で汚れた部、金粉を蒔くとよく判るようになつて、きれいにします。 こんな風に仕上がりました。 あとはしっかりと漆を乾燥させて終了ですね。