藤枝マリンダイビング BLOG

ダイビング日記を書き込んでいます。

4月30日の石津浜・・・カエルアンコウ

2012-04-30 21:07:37 | Weblog
大型連休3日目にして初めて潜りました。
今日は曇っていましたが、半月前に比べると陸上はずいぶんと暑くなりました。
風は北東、少し波あり、です。
透視度は・・・まあ、今の時期はこんなもんでしょう。

エントリーしてすぐ黄色のカエルアンコウ発見。
すぐ近くには波に揺れるタツノイトコ。
ペットボトル水中ブイにはなんと早くもムレハタタテが着いていました。
このままいけばここでかなり大きく成長するに違いない。
2週間前に沈めたマツの枝に早くもアオリが卵を産み付けています。
今年初物です。
安全停止中にも黒いカエルアンコウを発見しました。
最近は浅場の方が面白いのかも知れません。
透視度の悪さの原因の一つは、アミの大発生にある様です。
場所によっては雲の様にたなびいていました。
これからたくさん魚がやってくる事を期待しましょう。


石津浜20120427 カエルアンコウ



Entry 9:45
Max. depth 20.0m
Average depth 13.4m
Dive time 45min
Visibility 3-5m
Wave 1.0m
Temp. 18℃