入梅というものの雨が降らなかった当地、今日は本格的に降りそうな!
雨は午後との予報、降らないうちにとカメラ散歩
すっかり夏模様、目につくのは虫・虫・虫です。
ひらひら飛びだした「オハグロトンボ」、今年初です。
羽化して間無しかな?まだ黒くなりきってないです~。
まだまだ数の少ないオハグロトンボです。
こちらは「クロイトトンボ?」でしょうか。
足元を横切るやつが・・・・。
「オオモンクロベッコウバチ」が獲物を引きずってます。近づくと向かってくる気の強いやつです。
自分より大きい蜘蛛を巣に持ち込み産卵、蜘蛛は麻酔をかけられているのか動きません。
生きた蜘蛛の体内に産卵するのだそうです。
蜂ならぬ虻「クロバネツリアブ?」
夏も本番の様相、虫の動きが活発です。