天気予報では雨は降らないと報じていたが
窓の外は雨!!
昨日は貴重な晴れ間だったようです
公園のハルジオンにベニシジミの姿が多かった
この子は少し長く生きてきたような
古びた様子
後ろ翅のブルーの紋もうっすら
それに比べてこの子は新鮮そう
体も大きく充分に育ったのが伺える
黒い色が濃くなって後ろ翅のブルーの紋が無い
前翅の黒い縁取りが太く
後ろ翅の縁が欠けている
大きな固体 色が黒くなっている固体等
並べてみると個性が分かる
このように個体差が大きいものはミズイロオナガシジミの
模様にも見られる
並べてみると面白い
イボタノキも地理的な条件でか
蕾のものがあったり
もう花が終わっているものがあったり
やっと開き始めた花にイチモンジチョウが一頭
夏鳥は見つけにくいので最初から諦めている
見つけても何者か分からない
ムシクイの仲間のようにも見えるけれど?