あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ミドリシジミ

2012-06-18 16:53:15 | 日記


今年もミドリシジミの季節になった
中々出会うことが出来なかったが今日やっと御目文字が叶った!!
暫く翅を開くかと待ったがこれは叶わなかった
笹を引っ張って飛ばしたら女の子だった
出来る事なら男の子の輝く緑色を撮りたい
次回に期待することとしたがこの後
二頭だけ目の前をかすめて飛び去ったのみ・・!!



散策路をゆっくりと歩きながら動くものを探す
ホオジロが一羽



今年はトンボも少ない
濁った池の上をコシアキトンボがホバリングしていたので
挑戦してみた



林の中で数人の人々がカメラを構えていた?
人の良さそうなおじさんがフクロウが居ると教えてくれたが
其れがどこか中々見つけることが出来なかった



声を掛けてくれたおじさんは一生懸命指をさして
教えてくれた
高い枝先に居るとは思いもせず!!
やっと見つけることが出来た



自然の中でフクロウを見たのは初めてだったので
大きさにびっくり!!!!
根気良く教えてくださった方に感謝!!
撮影スタイルは様々で折角の三脚を持ち上げて
懸命に撮影している人が居たり
大きな望遠を悠然と構えている人が居たり
私のレンズでも相手が大きいので難なく撮影が可能だった
ただ見上げての撮影は首が痛くなり降参してしまった
諦めずに教えてくださった方に丁寧にお礼を言って
その場を離れた