あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

山椒は小粒で!

2012-06-13 19:47:28 | 日記


昨日の夕方郷里の近くに住む姪から
山椒の実が沢山届いた!!!
丁度いい加減に育ってちりめん山椒などには
うってつけ・・・だけど
昨日の夕方から小さな山椒の粒と格闘した
折角収穫して送ってくれたのに
おろそかには出来ないと・・・!
図って見ると2キロもあった
せっせとなり口をもぎ取る作業は夜遅くまで続いたが
中々はかどらず今日も朝から格闘して
やっと茹でてあく抜きまで漕ぎ着けたヤレヤレ♪♪♪
余り大量にあるのでさてどうしたものか?
アーリーレッド(赤タマネギ)も立派に育って艶々してた
グリンピースはすぐに茹でて冷凍した
年配の人には不評だけれどグリンピースご飯も
美味しいかと考えている



一昨日の散策の折に見つけたカミキリムシ
詳しくは分からなかった
チャイロヒゲビロウドカミキリに似ていたが
触覚の一節目の間隔違っていた!



夏テングが沢山発生していた
越冬したものとは違った初々しさがあった



ウラゴマダラシジミ・・・翅を開いて!!



願いは叶わなかった!



シュレーゲルアオカエル・・いつも眠そう