あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

今日のオオムラサキ

2012-07-11 20:26:45 | 日記


思っていたよりもお天気が良さそうなので
急遽お出掛け!
丘陵に着くとすぐに小さなイトトンボを見つけたが
余りに小さくピントが合わず苦戦!
カメラがぐずっている間に草の間に隠れてしまった
がっかりしているのを見てフラフラと飛び出して
モデルになってくれた羽化したばかりのイトトンボ
良く眺めてみるともしかしてアオイトトンボ
尻尾が切れた!!



こもれびの下ではまだ尻尾の名残を残した
アマガエルがいた



オカトラノオを訪れたのはオオチャバネセセリ



そして最初のオオムラサキ



移動して次のポイントでは翅を半開きにして
樹液を飲むのに集中しているオオムラサキがいた
カナブンはオオムラサキよりも大食漢?
ずっと移動しないでへばりついている



もうホトトギスの花が咲き始めていた
今日は暑い一日でした
暑くても散策すれば何かしらの収穫があるものです
明日からお天気もすぐれないようなので順次・・・