あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

イワツバメ

2015-05-05 16:19:01 | 日記


小高くなった草地からゆっくりとした
様子でウスバアゲハが何頭も飛んでくるのが見える



高い草に止まって・・・



その内に近くの草にも止まり始めた



まだ綺麗な固体ばかりのように見える
食草のムラサキケマンがあったかさえ
定かではない?



駐車場の土や枯れ草を入れ替わり立ち代り
取りに来ているイワツバメ



腰の白いのが特徴のイワツバメ
足の指まで白い羽毛に覆われ
”空飛ぶペンギン”と言うニックネームが
有るのだそうです!



民家の庭に植えてあるサクランボ
艶やかな赤い見は小鳥には絶好の餌になるのでしょう
ネットが張られて居たけれど
道路には食べ散らかした実が沢山落ちていた