あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

オオトラフハナムグリ

2018-06-09 16:49:12 | 日記


数年前に南大沢昆虫記で拝見してから
ず~~と見て見たいと思っていたハナムグリ



ミドリシジミを見に行った時に顔見知りの男性に
見られる場所を教えて戴きました




雨の予報が外れていい天気になったので




オオミドリシジミを見に行った後移動して




初めて見つけました!!




それも散策路に入ってすぐにです
一番最初に見つけた個体は緊張して
大ブレでした!




直ぐに長い後ろ足を踏ん張って
のけぞる様にして落ち逃げされましたが




その後次々と見つけました




何十回となく歩いた道ですけれど




今日までご縁が無かったのが不思議です




今日は4個体見つけました
最初の個体は残念ですけれどブレた画像で使えませんでしたので
残せたのは3個体です
キイオオトラフハナムグリと言うのも居る様で
脚の棘が湾曲しているか真っ直ぐかの違いらしい
今日見た4個体全てトゲが真っ直ぐなので
オオトラフハナムグリの様です

一度でいいから見たいと思っていたハナムグリを
撮影することが出来ました!