![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/803bc113e6850b978c22081db6af7c84.jpg)
散策路の苔むしたクヌギらしき木をゆっくりと
歩いて居る大きな芋虫が居た
私の小指ほどの太さ
10センチはあろうかと思える大きさ
綺麗な緑色の芋虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/007f8a1dbea1fbea76408a3292315a0c.jpg)
顔もコンデジで撮影して置いた
余りの大きさにちょっとびっくりしたけれど
のんびりとした様子は見て居ると可愛くも見えた
ヤママユの幼虫らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/9f12528e2faa7188e6222593aa23693f.jpg)
ホタルガが沢山飛んで居る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/debd6978ff79c1dbff3bebbccb3c6139.jpg)
セマダラコガネも居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/14ed7e61fbb838da5b002044dfe3c026.jpg)
散策路わきに水色の小さな卵が落ちて居た
調べて見たらムクドリの卵の様子
どうしてこんなところに落ちているのかと思って
頭の上を見上げたけれど
巣を探すことは出来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0a/252d1a0ef95c13cbab6ba820253a3220.jpg)
もう終わってしまったと思っていたアカシジミや
ウラナミアカシジミがまだ沢山飛んで居た
ミズイロオナガシジミも一頭見つけたけれど
撮影には至らなかった!!