![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/5b701849a1cfb325e74a531d73b8a5ac.jpg)
15日の山中湖畔に戻って・・
湖畔には白いサラシナショウマがツンツンと
沢山飛び出して咲いていて
蝶達の憩いの場になっているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/45473112dc37a187323a09b09bd6f37c.jpg)
深い紫色も美しいトリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/da82266a3e92e4af6ee36954ad8da6e6.jpg)
根も葉も花も・・・全てが毒を持っている花
トリカブト殺人事件が世間を騒がせたのを
そろそろ忘れる頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/f7e16af3b0d0662f18055de9b1c555ba.jpg)
ブッドレアの最盛期は昆虫も最盛期だった筈
少し時期が遅かったけれどそれでも
生き抜いてきたつわもの達が憩っていました
ウラギンヒョウモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/c1ebd42a58ba32cb40e7a8e12fe00017.jpg)
ヒヨドリバナを見るとアサギマダラが好きな花といつも思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/6648636c10ca67be712b5322efdcec03.jpg)
オトコエシで派手に翅を広げているアサギマダラは
染みが点々とある個性派でした
今年はマルタンヤンマに明け暮れて
アサギマダラに会うのが遅くなりました
これから少しの間は楽しめますね