晴耕雨読日記 平成30年4月25日 水曜日 久しぶりのお休み? 2018-04-25 19:02:08 | 晴耕雨読日記 今日は雨のためお休みでした。 なんだか久しぶりのお休みの様に感じましたが、週一ペースのようです。 「晴耕雨読」、高尚な本ではありませんが、大事な趣味の雑誌を読んで過ごしました。
晴耕雨読日記 平成30年4月24日 火曜日 長芋選別 2018-04-24 19:59:36 | 晴耕雨読日記 今日は雨降りでしたが、作業場で日・月曜日と2日間掘った長芋の選別をしました。 長芋の選別は結構難しいです。 重さ自体は、機械で判別しますが、A品・B品・切・曲は人の目です。 これは「ガンク」と言われる規格です。 長芋の下の部分にこぶがで出来たり、変形した部分を切り落とした物です。 「シリ」と言われる規格です。 長芋の上の部分にこぶがで出来たり、変形した部分を切り落とした物です。 「コミ」と言われる規格です。 「ガンク」と「シリ」が混じった物です。 このように、このように価格の差は激しいのですが長芋は捨てるところがなく、市場に出荷できます。 今日は雨降りでしたが、作業場で日・月曜日と2日間掘った長芋の選別をしました。
晴耕雨読日記 平成30年4月23日 月曜日 長芋掘り 2018-04-23 20:21:07 | 晴耕雨読日記 今日は最後の長芋畑の芋掘り2日目。 一日で9本の畝を掘りました。 畑の状態なのか、種芋が良くなかったのか、今日までの所余り良い芋が採れません。 こんな長芋が珍しくありません。 明日の天気は、雨の予報。 雨の場合、昨日今日掘った長芋の選別作業です。
晴耕雨読日記 平成30年4月22日 日曜日 いよいよ最後の長芋掘りへ 2018-04-22 21:01:29 | 晴耕雨読日記 今日の午前中は、大根畑に不織布をかける作業をしました。 午後からは残しておいた長芋掘りを始めました。 全部ほりあげるためには、一週間程かかると思われます。
晴耕雨読日記 平成30年4月21日 土曜日 大根まき 2018-04-21 20:22:24 | 晴耕雨読日記 今日は2番目の大根畑の作業です。 穴の空いたビニル、マルチを機械ではっていきます。 機械を使っても、午前中掛かりました。 午後からは種まきです。 これは人力。 一粒ずつ穴に入れていきます。 最後に土をかけて完成です。