

7時頃の羽田空港と当地です。
当地は晴れ、気温は-1.5度です。

昨日は、低気圧が当初の見通しより西側を通過したため気温が上がり、夜も予想がはずれてほとんど雪が降りませんでした。

それでもまだ1mほど積もっています。

『日中』は晴れのち曇り、最高気温は4.1度でした。

今日は、鏡餅をおろして食べる「鏡開き」。

一般的というか、伝統的な鏡餅は飾っている間に乾燥してひびが入りますが、しっかりと乾燥していないとなかなか割れないために、食べやすい大きさにするために包丁を使うこともできず苦労したものです。
現在は小分けされた切り餅をパック詰めした鏡餅があるので、鏡開きも手軽に行えます。 今年は、みたらしと磯辺でいただきました。

おまけ。
今夜の肴。
「佃煮・白菜のお浸し、クリームチーズと大根千切りの生ハム巻き、豚肉の源タレ焼き・千切りキャベツ・茹じゃが芋」
当地は晴れ、気温は-1.5度です。

昨日は、低気圧が当初の見通しより西側を通過したため気温が上がり、夜も予想がはずれてほとんど雪が降りませんでした。

それでもまだ1mほど積もっています。

『日中』は晴れのち曇り、最高気温は4.1度でした。

今日は、鏡餅をおろして食べる「鏡開き」。

一般的というか、伝統的な鏡餅は飾っている間に乾燥してひびが入りますが、しっかりと乾燥していないとなかなか割れないために、食べやすい大きさにするために包丁を使うこともできず苦労したものです。
現在は小分けされた切り餅をパック詰めした鏡餅があるので、鏡開きも手軽に行えます。 今年は、みたらしと磯辺でいただきました。

おまけ。
今夜の肴。
「佃煮・白菜のお浸し、クリームチーズと大根千切りの生ハム巻き、豚肉の源タレ焼き・千切りキャベツ・茹じゃが芋」

ご訪問・フォローワ登録ありがとうございました。拙作ばかりですが、末永くお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
簡単ですが、先ずはお礼まで。