Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

シジュウカラ

2009-11-10 | 里山の野鳥(草花)
今日はとても暖かかったですね。
先日から秋色の中のシジュウカラを撮りたいとシャッターを押しますが、なかなか上手く撮れません。
暖かいこの時期はシジュウカラの動きも早く、なかなかゆっくり撮らせてはくれません。







何枚かシャッターを切りました。
その中にジャンプしているシジュウカラが写っていました。



こちらはきざはし池でモズに追われていたシジュウカラです。



シジュウカラの胸のネクタイは細い方が雌で、太い方が雄だそうです。
線が太い雄ほど力があるのだそうです。

モズ⑦

2009-11-10 | 里山の野鳥(草花)
今日は午前も遅くに舞岡に入りました。
用事を済ませてから出かけようと思ったのですが、やはり午前に出かけてしまいました。
公園に入って、先ず出会ったのが、ウグイスとシジュウカラでした。
残念ながら少し暗かったです。

そして、次に出会ったのがモズの雄です。
田圃のNOプレートの上に止まっていました。
近づいて撮りたいなと思いましたが、すぐに飛んで行ってしまいました。
近くの木に止まりました。



そして、少しずつ場所を変えながら、遠ざかって行きました。



アリスイ待ちの湿地帯では、今日もモズの雌が縄張り確保に懸命でした。
どんな鳥がやってきても、すぐに追っかけ回します。
今日はジョウビタキやシジュウカラが追っかけられていました。

















出かけ前にカメラの操作を少し見直して行きました。
おかげで飛んでいる姿が少し写っていました。

舞岡では鳥に会うのも大勢の方にお会いするのも楽しいです。
唯一残念なのはアリスイが出てきてくれないことです。