Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

オカヨシガモ

2009-11-13 | 水鳥
昨日の遊水地はお天気が悪く、どんよりとした曇り空でした。
遊水地にはいつもいるカワウ、アオサギ、コサギ、カルガモ、カイツブリに混じって、
オカヨシガモやコガモやオオバン、マガモがいました。



「オカヨシガモ」:全長約50㎝
野鳥図鑑によるとかなり珍しい鳥(冬鳥)のようです。
水の色が悪いので、もっと明るい時に撮りたいです。






「コガモ」の♀



「コガモ」
雄が葉陰から少し姿を見せました。
雄だと思ったこのコガモ、羽の色が雄と少し違いますね。
「雄化(ゆうか)」個体というらしいです。
メスがオスのような羽毛になってしまう事らしいのですが・・・
ホルモンのバランス異常とか・・・そんなこともあるのですね。

コガモの雄

ハッカチョウ

2009-11-13 | 人里・町中の鳥








ハッカチョウがすぐそばの草むらで草の実らしきものを啄んでいました。
すぐそばですが、鉄柵が邪魔をして上手くピントが合いません。

2009-11-07



ハッカチョウは飛んでいないと「何て鳥」かわかりづらいです。
羽を開いたときに見える黒地に白いマークと頭部の冠羽がポイントです。

2009-11-12


「ハッカチョウとは…
大きさ26.5cm、全体が黒色で額に冠羽があります。
日本では、沖縄与那国島と鹿児島県で記録があるだけの迷鳥。
ただし、飼い鳥のカゴ抜けと思われる個体が各地で観察されている。」そうです。
台湾、東南アジアに分布しています。