大学野球復権はいいけれど

 東京6大学野球春季リーグ戦は昨日早稲田が慶應に勝って 優勝を決めた。  TVはNHKが土日と2日続けて中継し、スポーツ新聞でも かなりのスペースを割いて特集していた。  私が学生だった80年代前半までは東京6大学野球は早慶戦 のみならず他のカードも中継するのが当たり前だった。  特に77年までは江川卓ら甲子園のスター達が集結した法政 戦を中心に週末は必ず中継されていた記憶がある。  ところが80年代半ばから徐々に中継がなくなり、最近では 春と秋に早慶戦の2戦目を教育TVで試合開始から1時間遅れの 14:00から細々と中継するという影の薄さだった。  当然観客動員もジリ貧で、かつてプロ野球よりも多い観客 を集めた面影は全くなかったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

次男の山登りデビュー

 今日は朝からいい天気だったので次男を連れて勝山町の‘胸の 観音様’に行って来た。  ここは子供が初めて登るには適当な高さの山で私も子供の頃に 最初に登ったのがここだった。  頂上には画像にもあるように大岩をくりぬいたような祠があり 奥の院まであるのだ。  ただ92年に行ったのを最後に10年以上行ってなかったのだが、 2年前に長男を連れて初めて登ったところ駐車場がかなり上の所に あるので、そこからほんの15分ほど登れば頂上になる。  それでは物足りないのでわざわざ車を停めた後に一旦坂を下り ‘駐車場まで800m’の所から登り始めるという事にした。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )