今日で師匠が古希を迎え

 今日1月4日は蒲田時代の師匠・根本健一先生の誕生日で、いよ いよ古希を迎えられた事になる。  古希といえば古来稀なりという故事で考えて見れば織田信長が 愛唱したといわれる敦盛の中でも‘人間五十年~’というように、 以前なら50歳が平均寿命だった時代に更に20年多く生きるという のは稀だったという事でのもの。  最近は高齢化社会になってきた事で70歳も当たり前にはなって いるものの実母のように67歳で亡くなったりするし、コロナのよ うな病気も流行っているのを考えると人生一寸先は闇なので道標 の1つである古希というのはめでたいと思うので今日は朝イチで お祝いの電話をさせてもらった次第。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

怪獣大戦争と怪獣総進撃の間に

 昨年の12月28日にBSプレミアムでOAされた怪獣大戦争は怪獣 映画と地球防衛軍のようなSFメカ作品を融合させた最初の作品と いう事になっているし、この流れが3年後の怪獣総進撃に続いて 行く形になっていると思うのだ。  一方で怪獣総進撃の方はゴジラ映画を打ち止めにするべく怪獣 オールスター作品という形になっているのだが、この作品が作ら れた時は既に怪獣ブームが終わりを告げる時期にあったわけで何 とも意味深である。  つまり怪獣大戦争が公開されたのは65年の12月で翌66年1月2日 にウルトラQのTV放映が始まり、怪獣総進撃が公開された68年9月 にウルトラセブンが終了しているのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )