村田諒太と堀口元気

 さいたまスーパーアリーナで4月9日に行われた世界ミドル級 統一戦、IBF王者ゲンナジー・ゴロフキンとWBAスーパー王者・ 村田諒太の一戦は日本ボクシング史上に残る激戦となったわけ だが最後は力尽きた村田諒太はホセ・メンドーサに挑戦した矢吹 丈という燃え尽きたかのような感じに見えたというコメントが 何らかの記事にあった。  しかし先日NHKでOAされたクローズアップ現代を見ていると 村田は勝っても負けても引退という雰囲気を醸し出しており、 むしろ関拳児との対戦を熱望し対戦して勝った後に引退する堀口 元気的に思えた。  ロンドン五輪で金メダルを取った村田諒太がプロ入りしたのは 13年で27歳だったわけで、当時プロ入りに関しては個人的に賛成 という雰囲気ではなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

季節の移り変わりが早過ぎる

 コチラでは今日が地元中学の入学式で、明日は小学校の入学式を 迎え7日に入学式を終えた公立高校全てで1年生が入って来て新学期 を迎える雰囲気満点となっている。  本来なら入学式を彩る桜も昨日の休日に車で出かけてみると既に 葉桜の季節となっており春の進みが早まっている事を実感するわけ で、気温の方も今日のコチラは5日以降日中の最高気温が20度越え しており土曜日の26度に続いて今日も25度という暖かいというよ り最早‘暑い’感が強いのだ。  しかも午前中の気温は2日間を除いて10度以下だから気温格差が 単純に10度以上あるわけで、特に明け方少し冷え込むため花粉症 持ちの身にするとカゼを引くリスクが高い。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )