ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
せっかく子供達が集まってくれるのだから
コロナ禍のため20年から子供球技大会が中止になっている中、
今年も子ども会単位で参加するチームはメンバーが揃わず残念
ながら上のカテゴリーの筑豊大会だけでなく7月4日の理事会で
市の大会も中止になった。
ところが6月半ばに参加してくれていた子供達が我が家に来て
‘今年キックベースやらんの?’などと言っていたので、6月の時
点ではまだ開催の可能性があった事からメンバー募集だけ6月
27日にしたところ35人もの参加者がいた。
実は昨年も開催の可能性があったので募集したところ41人も
参加してくれていたのだから、そこから5人ほどしか減ってない
事になる。
これだけ集まってくれるなら校区の中で分会対抗戦のような
形で行えると思っていたのだが、ありがたい事に‘市の大会が行
われなくても練習だけでも参加した子供達は楽しい’的な事を
保護者の方々に挨拶の電話をすると言ってくれていたので本来
8月の盆過ぎに予定されている市の大会の時期に小学校グランド
で使ってやればいいのではと考えたわけだ。
市や筑豊大会は事前に日程が決まっており延期できても1週間
後までできなければ大会自体は中止になっていたのだが、地元
校区のイベントなら早朝の2時間ほどしか行わないので最悪2学
期にズレ込んでも大丈夫というわけだ。
実際コロナがコチラでも流行し始めたので今日から予定して
いた朝練も中止にしているが、イベントの日程は流動的にでき
るので焦りはない。
というわけでコロナ感染に気を付けながら、2年間失われた
子供達の楽しみを何とか復活させてやりたいと思う。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 7月7日は円谷... | 20:00台にヒ... » |
問題は学校サイドが事なかれ主義で、マスゴミに洗脳された保護者に忖度するケースが多いのが最大の障壁になりますね。