ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
プロ野球キャンプスタートなのにワクワク感がないのは |
NHKBS8KでウルトラQ4Kリマスター版が放送されるようだが |
やっと1月が終わる |
脱過酷な減量神話 |
練習試合は組む方が大変 |
マンダに ついて |
横綱豊昇龍が誕生 |
ガルベロス再臨 |
代替え挑戦者相手は意外に大変 |
まだまだ大寒の最中だから |
最新のコメント
こうちゃん/プロ野球キャンプスタートなのにワクワク感がないのは |
こーじ /遺言状を作っていてよかった |
こーじ /日本サッカー育成の強みは |
こーじ /祝!イチロー日米W野球殿堂入り |
アミーゴ今野/遺言状を作っていてよかった |
こうちゃん/日本サッカー育成の強みは |
こうちゃん/祝!イチロー日米W野球殿堂入り |
こーじ /さすがにネタバレのサブタイトルは |
こーじ /ウルトラ史上初の防衛チーム全滅から50年 |
tamutamu/さすがにネタバレのサブタイトルは |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
ウルトラの名作回投票について
今年はウルトラマン放送開始50周年という事で7月9日にNHKのBS
プレミアムでウルトラシリーズの印象が残るEP人気投票などの特集が
組まれるようだが、その中間発表が23日に30分番組としてOAされ
ていた。
やはりウルトラマンがメインのようで最も多くのEPが入っていた
わけでバルタン星人編を皮切りに多々良島レッドキング編にジャミラ
編やシーボーズ編、ジェロニモン編にゼットン編が選ばれていた。
こういう番組は大人が好むEPが多いのでジャミラ編やシーボーズ
編のような実相寺作品が入るだろうし、バルタン星人は外せないキャ
ラでジェロニモン編は‘ウルトラマンさえいれば科学特捜隊は必要な
い’という古くて新しいテーマがしっかり描かれていたので当然だろう。
またセブンではメトロン星人編やギエロン星獣編にノンマルト編と
第4惑星の悪夢が最終回と共に選出されていた。
以前 朝日ソノラマが出したウルトラセブンのファンタスティック
コレクションでもセブンのベスト3といえばメトロン星人編とノン
マルト編にベロリンガ星人編が上げられていたものの、個人的には
ベロリンガ星人編よりも第4惑星の悪夢の方が好みだったのでコチ
ラも大いに納得するものである。
子供の頃に見て面白いと思ったEPは怪獣が複数出現するような
派手なEPが多いのだが、意外に大人になって見直すと地味な内容
のEPの方が面白く感じたりするから不思議だ。
特に異色作の多かった実相寺昭雄監督作品が2話づつ入っている
のも そういう事になるのかもしれない。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ラグビー日本... | ‘真剣勝負は決... » |
アボラスやドラコもそうなんだけどなぁ~…
ウルトラマンの怪獣は、皆人気あるからなぁ~
作品も、見事に佐々木守・実相寺昭雄コンビ作品で占めてましたね。まー、私も好きなんだけどね。
もータイトル見ただけて、昭和ウルトラは、出てくる怪獣名がわかります。
(こんなことやってるから、ツイッターやアメンバーで、「あなたは本当に女性ですか?」と書かれてしまうのよねー オーホッホッホッホ)
まさしく成田-高山コンビは無敵ですからね。
せいぜい第2期ではツインテールなどがあるぐらいで、
それだけ第1期の黄金コンビは完璧なのでしょう。
タイトル見ただけで登場怪獣が分かるというのはセブンで鍛えられましたから。