北朝鮮との引き分けはポジティブに見られないのか


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/footballchannel/sports/footballchannel-532747

 一昨日の夜サウジアラビアのジッダで行われたパリ五輪女子
サッカーアジア最終予選で、北朝鮮と対戦した日本は0-0で引
き分け28日夜東京国立競技場で行われる第2戦が出場を決める
決戦になった。

 試合は急遽サウジアラビア開催に決まったからか日本の動き
は今ひとつで流動性に乏しくボールは支配するものの決定機が
少ない状態で、北朝鮮からボールを奪われると危ないシーンが
度々見られ互角の展開で前半を終える。

 後半に入ると北朝鮮がボールを支配し何度も攻め込まれるが
何とか体を張って守り切り、終盤にはチャンスが何度か見られ
るも0-0で引き分けた。

 ボール支配率を見ると日本が57ー43とリードしていたが枠内
シュートが日本は1に対し北朝鮮は2で、シュート数も4-9と倍
打たれているのが今回の試合の様子を表している。

 報道などを見ると‘課題を残す’‘最低限の結果’などネガティブな
報道が多々あるのだが、個人的にはホーム&アウェーで行われる
今予選で今回の試合がアウェー扱いだったのだからホームで勝っ
てアウェーで引き分けるというサッカー界の鉄則からすれば引き
分けは御の字だという事。

 ご存じのように本来平壌で開催される予定のアウェー試合が
1週間前になっても決まらず急遽サウジ開催となったわけで、
日本にしてみると平壌でやれなくても中国の大連あたりと想定
して寒冷地を想定して調整していたら灼熱のサウジ開催。

 これではコンディション調整は厳しいし、こんな状態で勝て
という方が難しいので引き分けは御の字ではないか。

 日本サッカーはJリーグ発足直後は引き分けを否定して延長V
ゴール方式を取っていたのだが、引き分けの価値をファンが理
解し始めた事から引き分けが採用されているのに未だに‘痛い引
き分け’的な報道が多いのには呆れる。

 ホームでの決着戦をハンデなしにできるのだから、もう少し
ポジティブになれないのかと思ったりするのだ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 参加人数は力... 劇場版ウルト... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Bill McCreary)
2024-02-26 22:25:40
なんだかんだいって北朝鮮は、日本相手だと張り切りますからね。0-0は悪くないと私も思います。
 
 
 
Unknown (こうちゃん)
2024-02-27 20:59:47
韓国にしろ、北朝鮮にしろ、中国にしろ、歪んだ国家元首にマインド・コントロールされているから、変な言動を繰り返すだけだし。
まぁ、メディアも引けを取らないくらいボンクラだからな。
呆れるね。
 
 
 
そうでしょう (こーじ)
2024-02-27 22:45:22
>Bill McCreary様

 日本戦に対する強烈な思い入れがある北朝鮮相手の
悪コンディションでの試合でしたからね。
 
 
 
むしろ (こーじ)
2024-02-27 22:46:50
>こうちゃん様

 むしろメディアの連中はこの3ヵ国に勝って欲しいと思っているかのような報道目立ちますよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。