こうして年越しから元日は過ぎていく

 みなさん明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします。

 さて今年の年越し&元旦は といえば例年通りの過ごし方。

 昨夜は大晦日の5大世界戦でメインの内山高志以下(赤穂を除く)日本人選手
全員が勝った試合を堪能した後に眠りに落ちた娘を除いて23:45頃に
家を出て
除夜の鐘突き&初詣に出発。


 照明だけでなく飾り提灯に灯がともって幻想的なアーケードを通り長男の友人
宅の お寺に行き到着したのが0:00前だったのでカウントダウンに
樽酒の鏡割り
まで見る事ができた。


 一昨年が108番目で昨年は100番目だったのに対し今回は51番目と早い順
での鐘突きになった。

 終わった後には接待の オデンを食べたのだが一緒に出た樽酒を飲んだら冷酒
だったという事で結構効いたものの、かなり寒かったので体内から暖める
のに
ちょうどよかった。


 その後3箇所の神社を回って帰宅したのが1:40ぐらいで、それから私がザル
そばを湯がいて娘以外で食べる。

 残った そば湯は今朝の雑煮のダシとして試用するのに残すと、2:30に就寝
したのだが長男だけは お笑いの深夜番組を3:40ぐらいまで見ていたようだから
長男にとって夜更かしの最長記録になった。


 今朝は10:00に起きて到着した年賀状の仕分けをして お屠蘇の準備をする。

 近所の料理屋さんから買った おせち料理と刺身に雑煮を堪能したのだが、
食べ終わるとアルコールが回ったのに もってきて年末の疲れが出たのか子供
達が昨夜OAされて録画していたドラえもんを見ているのを尻目にサッカーの
天皇杯が始まるまで一眠りしたのだった。

 これが終わると夕方になり早くも元日の1日が半分終わるのである。

 ちなみに今朝起きて最初に見たのがWOWOWのウルトラセブン11話・魔の
山へ
飛べであった。

 登場するのが宇宙竜のナースだから干支からすれば1年遅かった感じだ。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« 大晦日の恒例行事 大晦日5大世界... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (英彦山)
2013-01-01 23:13:42
明けましておめでとうございます。


こちらは元旦から雪でしたね。 初詣でも 震えながら行ってきました。

健康第一で今年も頑張りましょう!
 
 
 
今年もよろしく (こうちゃん)
2013-01-01 23:31:22
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。この一年が素晴らしい年となります様に。
 
 
 
今年も宜しくです (こーじ)
2013-01-02 01:13:04
>英彦山様
 こちらこそ宜しくお願いします。
 コチラも雪こそ降りませんでしたけどムチャ寒いですよ。

 まぁ英彦山は雪だらけのようです。

>こうちゃん様
 早々の年賀状ありがとうございました。
 しっかり息子達にはメッセージを強調してましたよ。
 
 
 
Unknown (そるっと)
2013-01-06 23:24:23
遅くなりましたがあけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
 
 
 
こちらこそ (こーじ)
2013-01-07 00:10:20
>そるっと様
 こちらこそ今年もよろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。