ホームドラマ版ウルトラ

 ご存じのようにウルトラマンレオは第2期ウルトラ最終作で最終
クールにあたる40話からは恐怖の円盤生物編が始まり、このEPの
前半で防衛チームMACは円盤生物シルバーブルーメにMACステー
ションごと溶解吸収される全滅し40話後半から特別防衛チームの
いないウルトラが始まった。

 個人的にレオ後半はリアルタイム視聴ができずに77年の再放送
で初めて見たのだが、おおとりゲンとトオルが美山家に居候する
形でMACがOPでは登場するものの劇中では存在すらしないので
不思議に思っていた。

 まぁ改めてOPを撮り直す余裕もなかったのだろうが。

 後から聞くと美山家のセットはケンちゃんシリーズのものらし
く、確かに当時全盛だったTBSのホームドラマに出てくるような
世田谷区の小田急線にほど近いという設定にピッタリだった。

 ゲンは城南スポーツクラブでインストラクターを続けており元
MACの隊員だった事も警察あたりとの調査も優先的にできる立場
で行動しているわけで、もともとゲンはMAC隊員としてダン隊長
と特訓するシーンの方が多く隊員達と一緒に作戦を遂行するのは
あまり目立たなかった。

 そういった事を考えるとミラーマンの鏡京太郎やジャンボーグ
Aの立花ナオキのように防衛チーム隊員ではないウルトラシリー
ズ初の主役という新たな要素が作れたし、これ
が約30年後に基本
的に一般人が変身するウルトラマンネクサスにつながるのではと
思ったりした。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 北口榛花は や... 2月7日といえば »
 
コメント
 
 
 
Unknown (アミーゴ今野)
2025-02-09 18:42:41
再放送ではオープニングのタイトル部分がカットされ、かわりに局独自のテロップカードだった。
 
 
 
コチラは (こーじ )
2025-02-10 22:41:44
>アミーゴ今野様

 コチラの再放送時はオリジナルと一緒でしたよ。
 
 
 
Unknown (アミーゴ今野)
2025-02-12 07:44:37
再放送は塾や部活と絡みませんでしたか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。