落合博満GMが失敗した最大の理由


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/numberweb/sports/numberweb-850200

 先日Numberwebのコラムで鈴木忠平氏がドラゴンズのスカウト
部長だった中田宗男氏の目から見た、星野仙一&落合博満監督の
方針の違いを語っていたのを読むとメディアやファンの落合監督
待望論の危うさや落合GMの失敗が分かるような気がした。

 端的に言うと星野仙一は‘10年先のチームを見て仕事をしろ’と
スカウトに要求していたのに対し、落合博満は‘すぐに使える選手
が欲しい、勝つための選手を取ってくれ’と対照的だったという事。

 特に象徴的だったのが3位に終わった08年にスカウト陣が東海大
相模の強打者・大田泰示の獲得を主張したのに対し、監督が強引に
社会人の野本圭を獲得したというもの。

 確かに落合監督の勝率は素晴らしく‘勝てる監督’というのは間
違いないわけだが、あまり長く監督を続けると勝ちのみに徹する
ためメンバーが固定されて選手層が薄くなるという副作用もある。

 実際11年シーズンで落合監督は退任となったのだが04年に監督
就任から入団した選手は、野手では誰1人規定打席に達しなかっ
たという事実が象徴的だ。

 だからこういったタイプの監督を招聘するには長期的な視点を
持ったゼネラルマネージャー=GMの存在が不可欠で、基本的に
GMは編成権を握っており‘このメンバーで優勝を目指せ’と監督に
言う事ができる。

 どうしても現場を預かる監督にしてみると目先の勝利を求める
ため即戦力ばかりを欲しがるのだが、即戦力ばかりを獲得すると
チームが先細りするというリスクもあるのでGMには星野仙一の
ような‘10年先を見た補強’という要素も重要になるわけだ。

 ところがそのポジションに監督を辞めた落合が就任したのだ
から上手く行くはずがないわけで、キャスティングミスという
言葉がピッタリくると思う。

コメント ( 40 ) | Trackback ( 0 )
« 誰を相手に出... ゴジラの日に... »
 
コメント
 
 
 
落合は (こうちゃん)
2021-11-03 21:35:25
プレイヤーでは傑出しているが、マネージャーとしては無能な人物。一匹狼には無理だろう。
 
 
 
そこですね (こーじ)
2021-11-03 22:46:11
>こうちゃん様

 やはり一匹狼タイプは目の前の結果が全てですから、数年先など見越すという発想がないのでしょうね。

 そうなるとDMには絶対に向かないはずですね。
 
 
 
Unknown ()
2023-05-07 15:28:14
はじめまして。
落合さんは監督としては4回のリーグ優勝、一回の日本一という実績を持つ、いうまでもなく名将ですけどGMとしては芳しくありませんでした。監督は目先の勝利、そして優勝日本一が最優先ですがGMは将来のチーム作りという全体を見渡す能力が求められますから全然違うと思います。
落合さん就任時は前任者の山田さんが井端、荒木、森野ら野手陣を辛抱強く起用しようやく一本立ちした時だからこんなことを申し上げるのもあれですが楽だったとも言えなくはないんでしょうか。投手陣も川上、山井、平井、岩瀬、山本昌、朝倉と軒並み脂がのり切ったときですから。逆に言われてみれば落合さん時代のドラフトでこれという選手は投手じゃ吉見、高橋アキフミ、中田と結構あがりますが、野手じゃほとんど思い浮かばないですね。
 落合さんは育成という概念というがあまりないというか、全選手に実力主義という方針を掲げていたように映ります。若手はやっぱりある程度目をつむってでも辛抱強く起用することが大切だと個人的に思います。GMには長期的なビジョンが必要だということが彼には分らなかったのかな。(吉見も落合さんじゃなくて池内豊さんが
育てたものだという人もいますが)
 長々と失礼しました。
 
 
 
はじめまして (こーじ)
2023-05-07 17:05:35
>花様

 いらっしゃいませ、はじめまして。

 監督とGMは全く仕事が違いますので落合はGMと言いながら総監督のような感覚で就任したのかもしれませんが、全権監督は現在ジャイアンツの監督をしている原辰徳での上手くいってませんから個人的には昭和の遺物だと思います。

 その兆候は監督時代にスカウト陣が推した大田泰示を指名せず、社会人即戦力の外野手を強引に取りに行ったもののレギュラーにもなれなかった。

 また落合が監督就任後に取った野手が誰一人規定打席に達しなかったという話を聞くと言われたように勝たせられても育成できなかったタイプだと思いましたね。
 
 
 
Unknown ()
2023-05-16 11:42:16
ありがとうございます。
原さんも最初の監督の時はまさに青年監督で若々しくまるで初期の金八先生を見てるようなムードがありましたね。42歳でしたっけ確か就任時が。2002年の読売は中盤から落ちる要素がない、そんな強さを感じました。やっぱり年取るとやっぱりどこか衰えてしまうではないでしょうか?
ところで話変わりますがもしドラゴンズの監督が山田さんの後あのノムさんならチームになっていたと思いますか?
私思うに落合さんほど8年もしないだろうけど完全優勝、日本一掴み取ったと思いますし、ファンが増えたと思います。
てかノムさん自身戦力が乏しいチームばかりで監督していたから、初年度のキャンプの仕上がりみたらどこを教えていけばよいだろうかという嬉しい悩みを持ちそうな気がします。
ただ勝つにはどうするかという哲学を教え込みそうなきがしないでもないですが。多分2005年、あの阪神とのデッドヒート9月の名古屋決戦の二試合目9回逆転勝ちで首位にたち、5ゲーム差で優勝、そしてバレンタインロッテを倒して日本一になったと想像します。何せノムさんには経験があるから。岡田阪神は強いと誉め殺しとしてね。
 ノムさんが生きていればGMなんかも面白いかもしれまけん。
 長々と失礼しました。
 
 
 
逆だと思います (こーじ)
2023-05-17 15:56:25
>花様

 残念ながら個人の意見ですが逆だと思います。

 野村氏も落合氏も同じタイプで現有戦力を上手く使いこなす事は出来ますが、GMのような俯瞰して見るというのは苦手な感じだと思ってます。

 野村氏が好みの選手の選考ができるにも拘らずNPBオールスターを率いてMLBオールスターと対戦した06年は史上初の全敗を喫してましてでしたので、その思いは強くなりましたしスワローズ監督に就任した時に人事権がなかったので古田敦也や岩村明憲獲得に難色を示したという話もありますからGMは難しいのでは。

 そして野村氏は年俸の高い選手をそろえたチームを率いると持て余す可能性が強く、むしろ土橋のような使い勝手のいい職人肌の選手が揃ったチームを作るのが得意だと思ってますので。
 
 
 
 
Unknown ()
2023-05-31 19:49:00
ありがとうございます。
監督にも色々なタイプがあるんですね。
野村さんはスターをもて余してしまうとこ確かにあるかもしれませんね。  
 ところで山田さんが監督で権藤さんが投手コーチならうまくいったと思いますかそれともギクシャクしたと思いますか?私はお互いブライド高いから衝突したと思います。
権藤さんは投手を潰さない事を信念にしているのに対し山田さんは熱血漢だからです。山田さんが権藤さんに投手継投全部任せますといえば別ですが。ちなみに権藤さんは近鉄時代あの仰木さんと喧嘩したくらいですから。
 長々と失礼しました。
 
 
 
共に (こーじ)
2023-05-31 23:47:11
>花様

 権藤氏はバファローズ時代に、山田氏はブルーウェーブ時代に仰木監督の下でピッチングコーチをしてます。

 共に調子のいい投手を連投という名の酷使をしたがる仰木監督から投手達を守ろうとしてましたから、本来なら考えは同じでも性格が違うので上手くいかないと思いますね。
 
 
 
Unknown ()
2023-06-03 23:24:16
こんばんは。
ありがとうございます。
山田さんと権藤さんは性格違うから合わないですよね。
権藤さんは投手コーチとしては達人レベルですよね。というのもあの野茂がメジャー行ったとき多くの解説者はいっても無理だ旨のこと言うなか、権藤氏だけは「野茂は向こうで大丈夫!」と言い切るところがさすがだと思いました。
 ところでもしベイスターズ大矢さんを解任せずに大矢監督権藤投手コーチ体制であと3年くらいしていたらとてつもない投手王国ができていたと思いますがどうですか?というのも途中から大矢監督は権藤コーチにほとんど任せていたらしいですから。1997年最初はベイスターズの投手陣はがたがたでしたが、7月くらいからか急に
伸びてきましたから。
 
 
 
問題は (こーじ)
2023-06-04 23:08:32
>花様

 問題は大魔神・佐々木のMLB移籍でしょう。

 佐々木の存在はベイスターズ投手陣の核でしたから、
権藤氏は佐々木がMLB移籍1年目まで監督していたけど投手陣の崩壊の萌芽が見えている感じでした。

 だから大矢監督&権藤投手コーチコンビでも投手王国にはなれなかったのではないかと思います。

 
 
 
 
Unknown ()
2023-06-11 13:52:55
こんにちわ。
佐々木いなくなってベイスターズは投手力が落ちましたからね、ところで監督って育成型と勝利主義型の二つに分かれると思いますがどうですか?私が育成上手というかプロだと思う監督は関根潤三さんです。彼はカープじゃ衣笠、山本浩二
、大洋じゃ高木豊、加藤博一、屋敷、ヤクルトじや広沢、池山を本当に辛抱強く育てましたよね。関根氏は一見穏やかで好々爺な感じですが本当は星野氏なんかより凄まじく怖い監督らしいです。有名なのはヤクルトの投手がふがいない投球をすると「次打たれたら怒るよ」といい足を踏んづけたエピソードがあります。
 長々と失礼しました。
 
 
 
関根潤三氏は (こーじ)
2023-06-12 22:39:37
>花様

 確かに優しい顔してエゲつなかったようですね。

 その育成力を買って長嶋茂雄が監督就任1年目に関根氏をヘッドコーチに要請したようで、結果的に最下位に終わって2軍監督か何かになりましたが意外な慧眼だったのだと思います。

 勝利主義型は退任した後のチームが大変になりますから、落合なき後のドラゴンズを見るとさもありなんと思ったりします。

 
 
 
 
Unknown ()
2023-06-28 11:42:11
こんにちわ。
監督はある意味"運"だと思います。
前に申し上げた権藤さんの件で彼はベイスターズを38年ぶりの優勝に導いた名将だなんて神様のように言われていますけど彼が引き受けたときがローズ、鈴木尚典、石井琢朗、波留、三浦大輔、斎藤隆、野村、そして大魔神佐々木ともう戦力揃っていましたから、やり易い環境であったんではと思うとそこまでの名将?と思わざる得ないです。ミーティングなし、夜間練習なしという放任主義を貫けたのもそれだけ大人のチームだからこそできたんでしょう。
 ところで阪神星野さんの後の監督が権藤さんなら優勝できたと思いますかそれとも低迷したと思いますか?私は最初はうまくいくと思いますが、その時は落合ドラゴンズという強敵があったし原ジャイアンツという強敵も出てきたから、最後はジリ貧だと思います。てかやっぱり赤星、金本達主力から勝てなくなった時にベイスターズ時代の駒田みたいな不満が噴出したんではないかと想像します。 
 長々と失礼しました。
 
 
 
権藤氏は (こーじ)
2023-06-29 23:48:50
>花様

 権藤氏がベイスターズの監督になった98年は確かにメンバーがピークを迎えていたのは事実ですが、99年&00年には優勝できずとも3位に入ってます。

 直後に監督になった元ライオンズ監督の森氏は1年目にやっとの3位、そして2年目は最下位ですから権藤氏だからこそピークを迎えたメンバーを使いこなせたのだと思いますよ。
 星野時代のタイガースの監督を権藤氏がやっていたなら、優勝争いする一方でぶっちぎりの再開の可能性もあるでしょうね。
 
 
 
Unknown ()
2023-07-18 17:46:52
ありがとうございます。
権藤さんは投手コーチでこそ力を発揮するタイプなんでしょうね。
 話変わりますが、あの広岡達郎さんは弱小スワローズとライオンズを日本一に導いた名将なのはいうまでもないですが1985年に退任してから寂しいことに監督として復帰することはないんですがどのような事が理由だと思いますか?私は辞め方がまずかったからだと思います。あの怖い根本陸夫球団社長を公然と批判したこと、この事に尽きると個人的に考えます。例えば自分は大物打ちの外国人を希望してたけど根本さんは郭泰源を取ったことを気に入らないとか、GM的権限を与えてくれないとか。他にその後も厳しさがちょっと度がすぎたとか色々ありますが。広岡氏は1995年にロッテGMになったときに新革命が起きると私は期待しましたが結局はバレンタインと揉めて選手から総スカン、2年で終わりという結果になってしまったのを踏まえるとまあ仕方ないなあと思わざるを得ませんでした。ロッテ時代もバレンタイン采配に色々介入したりして選手達から迷惑がられていたとのこと。
 長々と失礼しました。
 
 
 
 
廣岡氏が監督できないのは (こーじ)
2023-07-18 22:09:53
>花様

 廣岡氏は95年に最後のリーグ優勝した時に優勝決定時は入院中で、理由は痛風でした。

 ライオンズの監督就任時からアルカリ性体質になるとケガしづらいという事で麦飯やアルコールもワインを勧めていたのに、自分が痛風になって入院したのだから監督をしても誰も言う事を聞かないはずでした。
 
 さらにGM職は本来任命した監督に全てを委ねるのが本来の仕事ですが、廣岡氏は落合氏同様に総監督と考えているようで本場のGMと監督の関係を知っているバレンタインから猛批判を浴びたのは当然でしょう。
 
 
 
Unknown ()
2023-08-13 13:21:37
こんにちわ。
日本のGMで辣腕を振るった人って昔なら根本陸夫さん、最近なら高田繁さんぐらいかと思いますがどうですか?
高田さんはファイターズ、ベイスターズを建て直し、特にベイスターズを、補強だけでなくハマスタの観客動員数を飛躍的に伸ばし、神奈川県地域密着型球団にしたのが印象深いです。あとお亡くなりになられた阪神中村GMは意外とやれていたと個人的に思います。当時阪神は主力アラフォー世代が幅を利かせてきたけど、中村氏は金本、桧山をうまく肩叩きして世代交代という役目をはたしました。中村氏が健在だったら恐らく和田の後は掛布、平田そして桧山になっていたと考えます。間違っても中村GM体制なら岡田さんはないと断言できます。金本、矢野もなかったでしょう。
 長々と失礼しました。
 
 
 
そうですね (こーじ)
2023-08-14 22:28:45
>花様

 根本陸夫氏がGMとしては最適ですね。

 高田氏も根本氏同様に監督としては結果を残せてなかったのですが、全体を見る立場は合っていたのでしょう。

 確かに中村GMが健在なら平田監督で、岡田復帰はなかったかもしれませんね。
 
 
 
Unknown ()
2023-10-13 10:17:03
こんにちわ。
先日あの江本氏と元タイガース監督の安藤氏の対談をYouTubeで見ましたが安藤氏いうに5年やってくれ、その間にチームを立て直してくれと言われた、けど84年に不本意な形での辞任になったとのことでした。でその後の監督にあの西本幸雄氏が吉田氏の前に挙がったらしいですが、もし西本氏があの時阪神の監督引き受けていたら三年間続いたとして
優勝してたと思いますかそれとも良くて3位だと思いますか?私は吉田氏の末期みたいな低迷にはならないでしょうけど、85年優勝して次の年からは3~4位くらいだったと思います。当時は読売王監督で決して磐石じゃないし、カープは古葉氏末期だっから85年は勝てた、しかし86年からは阿南新政権できちっとした野球されていたから、厳しい戦いになったんではないでしょうか。ただ西本道場で鍛えられて若手が育ったともいえると思います。
 長々と失礼しました。
 
 
 
西本氏は (こーじ)
2023-10-16 22:41:06
>花様

 西本氏は若手を育てるのは上手いですが、短期決戦が苦手ですから3年間で1度ぐらい優勝できるでしょうが、日本一となると厳しいかと思いますよ。
 
 
 
Unknown ()
2023-10-26 12:42:40
こんにちわ。 
西本さんは短期決戦苦手かもしれませんね。 
だから森ライオンズには歯が立たないかもしれないと思います。
 ところで広岡さんは1985年でライオンズの監督辞めましたが仮に後二年監督してしたらライオンズはどうなっていたと思いますか?私は根本さんの対立がますます激しくなり
内部崩壊していたと思います。ヤクルトの末期みたいに1987年途中解任なんてあっかもしれませんね。
 長々と失礼しました。
 
 
 
根本を取るか廣岡を取るか (こーじ)
2023-10-28 16:09:02
>花様

 まぁ球団は根本を取るか廣岡を取るかになるでしょうが、実際廣岡氏はライオンズ退団後のドラフトで清原を取るより投手を取るとインタビューで言ってましたのでGMとしては厳しいなと思ってました。

 だからマリーンズGMに就任した時にバレンタインと衝突するなど醜態を見せたので85年の判断は正しかったですね。

 余談ながら廣岡氏が監督を辞めた理由として自然食を取ってアルカリ体質になる事を選手に勧め(強制)していたのに自分は酸性体質がなる痛風で入院してますからね。
 
 
 
Unknown ()
2024-04-11 12:09:04
こんにちわ。
だんだん暖かくなり春の訪れを感じざるをえないこの時です。
 ところで日ハムは大沢さんが辞めて上田さんが監督になりましたが最初に日ハムは王さんに声をかけて断られたみたいです。あの時もし大沢さんの後王さんが日ハムの監督していたら日ハムは東京に根付いたと思いますか?私は一時的に王さんだからというにわか的な日ハムファンはあらわれるでしょうけど王さん辞めたら結局は元の木阿弥で東京ドームが閑古鳥が鳴く状態になっていたと思います。一部FA乱獲の長嶋読売から鞍替えする人も出てくるでしょうけど。
 長々と失礼しました。
 
 
 
同感です (こーじ)
2024-04-11 21:22:27
>花様

 ファイターズ王貞治監督は一時的には話題になって人気も出るでしょうが、王監督自体当時のイメージはジャイアンツ監督での失敗した人ですからホークス時代ですら最初の3年間勝てなかったのですから飽きられてブーイングの的になると思いますよ。
 
 
 
Unknown ()
2024-04-24 11:00:16
ありがとうございます。
王さんホークスで成功したのは資金力もあったしあの根本さんがいたからこそできたことであって、仮に日ハムなら当時大沢さんがフロント的なことしてたけどうまくいったのかなと思うと疑問符つきますね。
 ところで話変わりますがあの広岡さんはライオンズ監督辞めたあと水面上じゃ複数の球団、それも巨人からも王の後任監督として名前があがりましたが仮に1989年から藤田さんじゃなくて広岡さんなら巨人は三年間やったとして順位はどうなっていたと思いますか?私は一回は優勝出来たでしょうけど最後は三位とかになってフロントとケンカ別れだと思います。てか仮に広岡ジャイアンツと森ライオンズが日本シリーズなんてなったら面白かった気がしないでもないですが。まあ結果は多分、森ライオンズのほぼ圧勝で終わっていたとは考えられますが。それにしても1985年の日本シリーズ負けた後のコメントが普段の広岡さんのきついコメントじゃなくて選手を労う感じだったから、子供ながらに何かあれ?
といった印象をうけました。 
 長々と失礼しました
 
 
 
広岡達郎は (こーじ)
2024-04-25 23:55:16
>花様

 私も広岡が89年からジャイアンツの監督になっても、選手が反発して最初こそ結果は出るでしょうけど年を経る毎に周囲との軋轢が頻発してパッとせず解雇でしょう。

 もっとも85年にライオンズ監督を辞めた理由は痛風で選手達には自然食を勧め(強制)しながら、自分は肉などを食べまくって痛風になるようでは監督をしても誰も言う事を聞かないでしょう。
 
 
 
Unknown ()
2024-05-04 15:36:49
こんにちわ。
こちら関東は凄く暑いです。
やっぱり広岡さんはケンカ別れですか。
ところで上田利治氏の話になりますが上田さんは根本さんの後の西武の監督候補になりましたがもう上田ライオンズなら三年間やったとして順位は時はどのようになってましたかな?私は上田氏は与えられた戦力のもとで力発揮するタイプだし当時の西武は決して鍛え上げれた連中じゃないから優勝は無理だったんではないかと思います。良くて二位かな。
広岡さんがきて最後はケンカだけど鍛えられて強くなり後の森さんがきて常勝球団になったのを鑑みるとそう思います。
 長々と失礼しました。
 
 
 
上田利治に関しては (こーじ)
2024-05-07 21:17:07
>花様

 上田利治氏はファイターズ監督時代に今一つでしたし、ブレーブス時代は西本遺産を活用しきった形ですからね。

 言われたように基本Aクラスの常連で、3年に1回優勝するぐらいだったのではと思います。
 
 
 
Unknown ()
2024-07-17 12:07:51
> こーじ さんへ
> 上田利治に関しては...
こんにちわ。なるほど。確かに上田監督日ハム末期じゃパットしなかったというかなんていうか···。
 ところで話変わりますがもしあの秋山幸二さんが西武の監督になったら自宅は博多のままで単身で所沢に来ると思いますかそれとももう娘さんも結婚したから東京に引っ越すと思いますか?私は秋山氏はメットライフドームにもたまに顔を出すから別にライオンズとの関係が絶縁状態じゃないと感じるしまた彼は今RKBという福岡のホークスひいきの解説しているからホークスベッタリな気がしないでもないし微妙なとこです。でもどうでしょう何だか秋山氏は池田さんとか西村さんほど九州に愛着を持っとらんように感じるから···、何とも言えませんね。
 長々と失礼しました。
 
 
 
所沢は遠いので (こーじ)
2024-07-18 21:49:59
>花様

 そもそもライオンズ監督になりますかね?

 還暦過ぎると単身赴任は厳しいし所沢は遠いので50代までなら何とかなったでしょうが、60代では難しいのではないでしょうか。
 
 
 
Unknown (こーじ)
2024-08-17 12:53:45
> こーじ さんへ
> 所沢は遠いので... への返信
やっばり秋山幸二氏は九州の人になっちゃいましたからね。
べんちゃんも名古屋の人になったし。
ところで1993年はご存じの通り日ハムと西武が最後の最後までデッドヒート繰り広げていましたが、もし東京ドームでの優勝決定戦ならファンの入りはどうなっていたと思いますか?私はファイターズ久しぶりだからそうですね、でも東京時代不人気だったのを鑑みると、半分半分かややライオンズが多かったように思います。長々と失礼しました。
 
 
 
意外に (こーじ )
2024-08-19 21:36:33
>花様

 実はライオンズファンは東京23区外に多く、所沢より東京ドームの方が行きやすいので確かに半々になる可能性は高いですね。
 
 
 
Unknown (こーじ )
2024-09-30 12:49:35
> こーじ  さんへ
> 意外に... への返信
ありがとうございます。当時のライオンズは人気がありましたからね。東京ドームの半分埋めてもおかしくないような気がします。
 ところで平和台球場時代にホークスが優勝決めたらホークスファンはマナーよく胴上げをみたと思いますかそれとも1988年のナゴヤ球場並に大挙雪崩れ込んだと思いますか?
私は大挙どころかグラウンド中人だらけになったと思います。ナゴヤ球場以上かな。
 長々と失礼しました。
 
 
 
さすがに (こーじ )
2024-10-02 23:16:30
>花様

 さすがに88年のナゴヤ以来一般客グランド乱入に厳しくなってますから、特に90年代後半以降は難しかったでしょう。
 
 
 
Unknown (こーじ )
2024-10-11 17:45:53
> こーじ  さんへ
> さすがに... への返信
ありがとうございます。でもホークス優勝平和台球場で決めたら2003年の阪神優勝時の甲子園以上の盛り上がりになると思いますがどうですか?警備体制はグラウンドに福岡県警の警官、アルバイトがずらっと並んでいたと思います。
 
 
 
平和台はデンジャラスでした (こーじ)
2024-10-14 19:09:08
>花様

 平和台の雰囲気は福岡ドーム以上にデンジャラスですから、機動隊が待機する可能性はありましたね。
 
 
 
Unknown ()
2024-12-08 17:32:44
> こーじ さんへ
> 平和台はデンジャラスでした... への返信
こんばんは。ありがとうございます。なるほど。
ところで1992年にヤクルトとホークスが日本シリーズがあった場合平和台球場と神宮球場のファンの入りはどうなったと思いますか?私は当時ヤクルトは広沢池山たちスター選手出現で人気絶頂期だったしホークスも年々任期がうなぎ登りだったから、神宮球場でホークスファン4:ヤクルトファン6、平和台では2ヤクルトファン:8ホークスファンといった感じになったと思います。1992年にホークス優勝したら日本中でホークスファンが増えるだろうし神宮に大挙押し掛けんではないでしょうか?
 長々と失礼しました。
 
 
 
その通りでしょう (こーじ )
2024-12-11 22:33:32
>花様

 92年のホークス日本シリーズ進出はあり得ない話ですが神宮では花さんの言う通りで、平和台では9:1ぐらいになっていたと思います。

 さすがに神宮で5分5分はないでしょうけど。
 
 
 
Unknown ()
2025-01-05 15:12:53
> こーじ  さんへ
> その通りでしょう... への返信  
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。当時ヤクルトは若い女性ファンが多かった記憶がります。アイドル的な。それにたいしてホークスは平和台球場の牧歌的なムードの中ファンが年々増えていきましたよね。ところで2001年の話になりますがあのときはホークス残念ながら優勝逃してしまいますがもし三連覇してヤクルトと日本シリーズしていたら福岡ドームはほぼ100%ホークスファンなのはいうまでもないですが神宮なら観客の入りはどうなっていたと思いますか?私は当時ヤクルトは野村監督がやめてそれまでのアイドル的なファンがごっそり抜けたのを考えてると下手をしたら6割くらいホークスファン、1内野にも紛れ込んだぐらいになったと思います。あの猛牛ファンが四割神宮埋めたんですから。野村政権の後神宮が満員になるのは巨人戦または2003年の阪神戦だった印象があります。 
 長々と失礼しました。
 
 
 
五分五分でしょうかね (こーじ )
2025-01-08 21:10:40
>花様

 神宮なら五部五部でしょうか。

 意外に若松スワローズ人気ありましたからね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。