今年の初サンマ

 今日の我が家の夕食は焼きサンマで、今年の秋に初めて食べるので初
ガツオならぬ初サンマになる。
 魚屋から買ってきたのは生サンマ、やはりサンマは塩サンマより生に限る。

 特に今日のサンマは脂が乗っていて かなり美味しかった。

 サンマについては以前も記したように私は頭から骨まで全て食べるので、
食べた後は何も残らない。

 サンマといえばドカベンの岩鬼正美以外にも、がきデカでこまわりクンが
魚屋の店頭で売り物のサンマを無断で いきなりバーナーで焼いて食べ始
めるシーンがあった。
 咎められた こまわりクンが‘秋の味覚を味わいたかった’ と弁明したのを
見て‘そこまで美味しいものか?’と思ったのだ。

 我が家では子供時代は母が生臭いのが苦手という事で、主に塩サンマを
買ってきていたから嫌いではないが好んで食べるメニューではなかった。 

 蒲田時代に生サンマを食べて‘サンマが こんなに美味しいのか’と思った
ので、それ以来サンマは生サンマを食べるようにしている。
 とはいえ春から夏にかけてのサンマはパサパサしているから、やはり秋
から冬にかけてが旬というのが分かる。
 子供達にも食材によって季節感を感じさせるべく、サンマなど季節を代表
する食材は貴重だ。

 ちなみに娘は無類の魚好きだが、サンマを食べさせたところ美味しかった
ようで、ご飯を食べずにサンマばかりを食べていたし女房の皿に残ったもの
まで狙っていた。

 さてさて、これから何度サンマを食べるのだろうか・・・・・  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 祝!イチロー9... ヒーロー作品... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。