![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/2ea312e18590b796b616dcee75ccc1f9.jpg)
入山修行において 魔を祓うために大きな鏡を置いたり、
また 山で遭難した際などに 救難サインを送るために使用するレスキューミラーがありますが、
鏡は 異界と結びつけたり 異界の存在を引き寄せてしまう場合があり、
山に 不用意に鏡を持ち込まない方が良いようです。
【烈焔ターラ菩薩の眞言】
誦す事で あらゆる危険より守護されるとされる。
「オン・タレ・トゥタレ・トゥレ・スポタヤ・バスミム・クル・ソーハー。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++++++++++++++
今は亡き婆ちゃんから聞いた話。
婆ちゃんが曾婆ちゃんとか、先祖から言われてきた事。
「山には絶対に鏡を持ち込むな」
山は人ではないモノに逢う事が多いが、通常は気付かないフリでノープロブレム。
でも鏡はKYな存在で、異なる存在同士を結び付けてしまう力があるらしい。
婆ちゃんが先祖から言われたのが、
「山で鏡に自分自身を写した時、昼なのに背景が夜になってたら手遅れだ」
既に自分の存在が、人とは異なるモノの世界に取り込まれているらしい。
そういう時に、神隠しが起こるらしい。
さらに言うと、完璧な神隠しというのがあって、
この場合は居なくなった事、もともと居たという存在を消されるらしい。
たぶん山での遭難を避ける戒めだと思うが、この話を聞いた時は正直怖かったな。
***
中国晋代の「抱朴子」つー道教の本だと
道士山に入るときに物の怪を遠ざけるために
背中に直径10寸の鏡(23cmくらい)を掲げる
と書いてあるな
+++++++++++++++++++++++++++++++++