シヴァ神の図像に 供物を捧げて誦す事で
豊かさや財富が授けられるとされ
正式には ベルノキの葉を7枚捧げる事になっていますが、
用意できない場合は 他の供物で代用する事になるようです。
★「オン・フリーム・シュリーム・タム・タム・タム
ナモ・バガヴァテ・マム・サルヴァカーリャーニ
サーダヤ・サーダヤ・マム・ラクシュ・ラクシュ
シドラム・マム・ダニカム・クル・クル・フム・パット
シュリヤム・デヒ・マム・アーパティム・ニヴァーラヤ・スヴァーハー。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++++
音だけのお化けは、新宿に勤務していた頃に遭遇したな。
新宿通りと靖国通りに挟まれた御苑に近い新宿二丁目のビルにいた頃、
昼も夜も来客の待ち合い室から常に何者かが視線を送ってる感じがする。
一人じゃなく複数、自分と同じ感覚のスタッフがいた。
夜勤の時はパタパタ、スリッパで歩く音が何度か聴こえた。
夜はバイトくんと二人だけで、客が来ないとバイトくんは休ませてる。
そんな時に特に変な視線を強く感じたり音を聞いたりするんだ。
ビルの裏は太宗寺という、江戸時代からの古い寺で墓地も窓から見渡せる。
遊びに来ているんだろう。
***
私も音だけお化けに遭遇したことある!
昔子供会で山の上でキャンプした夜、
トイレで用を足してる時ヒールでカツカツ歩く音がして、
当時は「怖いな~怖いな~」としか思わなかったし何も見なかったけど、
今になって思うと夜の山にヒールで歩く女なんかいないよなぁ…って。