宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「現世的な大きな財富が授けられる」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

ラクシュミー女神に 礼拝や供養を捧げて
何遍も誦してゆくうちに
現世的な大きな財富が授けられます。

★「オン・フリーム・シュリーム・ラ(Lの発音)クシュミ
  フリーム・サ・スヴァーハー
  オン・フリーム・ルクミニ
  オン・シュリーム・スヴァーハー。」

コメント

「月明菩薩経を聴いて功徳を得る」

2023年01月13日 | Weblog

 

占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「タイ仏教における 喉のチャクラの呪」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

タイ仏教における 喉のチャクラの呪です。

★「ナマナー・ナカナカ・カアナア・アナカ
  アン・ウミアミ・マヒスタン・スナ・プッタン
  アスナア。」

コメント

「天龍八部衆を供養して加持を受ける」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

浄水や供物を捧げて
礼拝や供養を捧げて誦します。

「一切諸天眷属衆 (いっさいしょてんけんぞくしゅ)
供養円満(くようえんまん)
聖施(しょうせ)
主願(しゅがん)
具大清浄諦信心 (ぐだいしょうじょうていしんじん)
摧壊貢高我慢山(さいかいこうこうがまんせん)
侍従導師遵奉教(じじゅうどうしじゅんぶきょう)
供養八部眷属衆(くようはちぶけんぞくしゅ)
所有種種天妙水等(そうしゅじゅてんみょうすいとう)
至回向衆生及仏道(しえこうしゅじょうぎゅぶつどう)。」

コメント

「最上三十三ヵ所 御詠歌」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

(第七番若松 石行寺)

「みな人の 歩みを運ぶ岩波の
誓いは尽きじ 苔のむすまで。」


(第八番山形 宗福院)

「重くとも 五つの罪は よもあらじ
六つのくぬぎに 参る身なれば。」

(第九番松尾山 松尾院)

「この亀は 幾世(いくと)経(へ)ぬらん便りをば
千歳(ちとせ)をここに 松の尾の山。」

コメント

「十二夜叉大将を供養して加持を受ける」

2023年01月13日 | Weblog

 

(十二夜叉大将)

 


浄水や供物を捧げて
礼拝や供養を捧げて誦します。

「宮毘羅等薬叉王(くびらとうやくしゃおう) 
各領七億眷属衆(かくりょうしちおくけんぞくしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
稽首諸大薬叉王(けいしゅしょだいやくしゃおう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将宮毘羅(やくしゃたいしょうくびら)
其身黄色執宝杵 (ごしんこうしきしゅほうしょ)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう) 
供養讃歎而敬礼(くようさんたんにきょうらい)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将跛折羅(やくしゃたいしょうばざら)
其身白色執宝剣 (ごしんびゃくしきしゅほうけん)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将迷企羅(やくしゃたいしょうめきら)
其身黄色執宝棒  (ごしんこうしきしゅほうぼう)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将安底羅(やくしゃたいしょうあんちら)
其身緑色執宝鎚  (ごしんりょくしきしゅほうつい)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう) 
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将頞儞羅(やくしゃたいしょうあにら)
其身紅色執宝叉 (ごしんこうしきしゅほうしゃ)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将珊底羅(やくしゃたいしょうさんちら)
其身煙色執宝剣  (ごしんえんしきしゅほうけん)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将因陀羅 (やくしゃたいしょういんだら)
其身紅色執宝棍   (ごしんこうしきしゅほうこん)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将波夷羅 (やくしゃたいしょうはいら)
其身紅色執宝鎚  (ごしんこうしきしゅほうつい)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう) 
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将摩虎羅 (やくしゃたいしょうまごら)
其身白色執宝斧 (ごしんびゃくしきしゅほうふ)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう) 
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将眞達羅 (やくしゃたいしょうしんだら)
其身黄色執羂索  (ごしんこうしきしゅけんじゃく)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将招住羅 (やくしゃたいしょうしょうずら)
其身青色執宝鎚 (ごしんしょうしきしゅほうつい)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
具大威徳優婆塞 (ぐだいいとくうばそく)
薬叉大将毘羯羅 (やくしゃたいしょうびがら)
其身紅色執宝輪  (ごしんこうしきしゅほうりん)
主領七億薬叉衆(しゅりょうしちおくやくしゃしゅ)

誓願守護如来教(せいがんしゅごにょらいきょう)
我今恭敬奉供養(がこんきょうきょうぶくよう)
所有種種天妙水等(そうしゅじゅてんみょうすいとう)
至回向衆生及仏道(しえこうしゅじょうぎゅぶつどう)。」

コメント

「いと貴き御血への祈り」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

「ああイエズスのいと貴(たっと)き御血、
罪深き人類の贖(あがな)いのために払われし尽きざる代価よ。
ああ 天主の御血(おんち)、
我らの霊魂の飲み物にして洗盤(せんばん)は
我らと御父の間に立ちたまいて
御憐みをこいねがいたまいき。

甘美なる主よ
わが全霊を挙げて御身を崇めたてまつり、
御身が人類、ことに我らのために流したまいし
この御神威(みいつ)の御血(おんち)を冒涜する者どもより
絶えず被(こうむ)れる侮辱、怒り、忘恩に対する償いを
御身に捧げたてまつる。

この価値の尽きざる御血(おんち)を祝し、
我らの為に最後の一滴(ひとしづく)まで注ぎ出(いだ)したまいし
イエズスの愛の火を祝したまえ。

我を贖(あがな)いたまいし 
この御神威(みいつ)の御血(おんち)なければ
我はどこにありしや。
しかり主よ 我は御身より最後の一滴(ひとしづく)に至るまでも
引き寄せたり。
何たる愛なるか この救いの香油に感謝したてまつる。

すべての者の心と すべての者の舌が
この価値の尽きざる香油
この救いの御血(おんち)、
尽きざる愛の奔流(ほんりゅう)より湧き出(いづ)る
深紅の憐みの泉を讃(たた)え感謝せんことを アーメン。」

コメント

( お正月 道の子劇場 ─マッチ売りの少女の物語─ )

2023年01月13日 | Weblog

 


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 

   ─ 昨日は 何を召し上がられましたか? ─

        【第一面:真柱室だより】
 
 (中山善司)               
(  `m´)  「…餃子を食べましたよ」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)  「…ビビンバが美味しかった」


        【第三面:道友社だより】

 (松村社長)               
(  `m´)  「…しゃぶ葉に行ったよーん!」


        【第四面:布教部だより】

 (松村布教部長)               
 (  `m´)  「…最近 お酒は飲んでいなかったのですが、

           一昨日に続き 昨日も飲みました」


+++++++++++++++

        | ■□ 陽気ホール ■□ |

   | お正月 道の子劇場 ─マッチ売りの少女の物語─ @@ |

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
               
(  `m´)つ  「…道の子の皆さーん!

           今日は マッチ売りの少女の物語の物語が上演されますよ!

           それでは はじまり、はじまりー!」

          ++++++++++++++++++

           | ■□ 橋本家 ■□ |

      ─ 橋本家に 美しいお嬢様がいましたが ─
  
           (中山はるえ)
          ζ~(  `m´)~ζ

      ─ はるえ嬢は 貧に落ち切って
        親里の町角で マッチを売ってお金にしようと決めました ─

          ++++++++++++++++++

           | ■□ 親里 ■□ |

        |・)「視聴者の皆さん

            暮れなずむ 親里の町角からこんばんは。

            それでは このトワイライトタイムに

            人々が吸い寄せられるように集まる

            親里の町角の様子を さっそく お届けしたいと思います。

            実況アナウンサーは わたくし チラリズム秋元」


                   |・)

      (中山はるえ)
    ⊂ζ~(`m´  )~ζ「…マッチいかがですかー?」
     (籠)


        |・)「おーーーーーーーーーーーっと!

            あちらで はるえ嬢が 何とマッチを売っております!

            しかも今や 世界的禁煙ブーム、

            そして電化住宅普及に乗りまして、

            その中で 路上にてマッチを売るというのは

            商業としましても やはり相当厳しい様子でありまして、

            寒さ辛さに耐える この親里のおしんの姿が

            見る者の涙を誘います」


                    |・)
 
      (中山はるえ)
    ⊂ζ~(`m´  )~ζ「…あの… マッチはいかがですか…?」
     (籠)


        |・)「さあ そろそろはるえ嬢の

            気力体力も 限界に近づきつつあるのか。

            訪れる者を温かく迎える この人類のふるさとにおいてさえも

            やはり 商売の厳しい掟からは

            逃れられないといった様子であります。」


       (中山はるえ)
    =⊂ζ~(`m´  )~ζ「…ああ… 寒い…
   【マッチ】 
                 マッチを1本擦って 火を起して

                 暖を取らなきゃ…」


        |・)「はるえ嬢の肉体が

            寒さに耐えきれずに ついにギブアップか!

            売り物であるマッチに手をかけました!

            マッチ1本火事の元、

            火の取り扱いには 充分注意してもらいたい」

 

      ─ はるえ嬢が 1本目のマッチをすると 
        1人目の ピッキー王子が現れました ─


 (中山善平)                   (中山はるえ)
(  `m´)つ  「…やあ はるえ!      ζ~(`m´  )~ζ

           僕と結婚してくれたら

           こんなに辛い思いをしなくたっていいんだ!」


       (中山はるえ)
    =⊂ζ~(`m´  )~ζ「…では もう1本マッチを擦ってみましょう」
   【マッチ】 


      ─ はるえ嬢が 2本目のマッチをすると 
        2人目の インターナショナルな王子が現れました ─


 (松田海外部長)                   (中山はるえ)
 (  `m´)つ  「…ハーイ はるえ!      ζ~(`m´  )~ζ

           僕が 君の心身を暖めてあげるよ!

           Ha!Ha!Ha!」


        |・)「さあ はるえ嬢が ここで3本目のマッチに

            手をかけております!

            マッチ棒が尽きるまでに

            はるえ嬢が求める王子様は 果たして現れるのか」

 

      ─ はるえ嬢が 3本目のマッチをすると 
        3人目の 道友社の王子が現れました ─


  (松村社長)                   (中山はるえ)
 (  `m´)つ  「…やあ はるえ!      ζ~(`m´  )~ζ

            私と一緒に しゃぶしゃぶ食べに行かない?」


       (中山はるえ)
    =⊂ζ~(`m´  )~ζ「…では もう1本マッチを擦ってみましょう」
   【マッチ】 


      ─ はるえ嬢が 4本目のマッチをすると 
        4人目の シティーボーイ王子が現れました ─


 (松村布教部長)                   (中山はるえ)
 (  `m´)つ  「…僕だけのはるえ!      ζ~(`m´  )~ζ

           僕がここで 魂の歌を歌ってあげるよ!」

♪いい日旅立ち
https://www.youtube.com/watch?v=dQ_4Jmqf2eU
             
(松村布教部長)                   
 (  `m´)♪「人類のふるさとの 親里の空に向かい
         私の立場の辛さを 叫ぶ時
         おやさまの生き様 熱い胸をよぎる
         そして今日また一人きり 神に祈る
 
         ああ 四代真柱に クソガキが今日もくっついてる
         私は苛立ち クソガキを引き離す為に
         怒りの声をあげたようぼくを 道連れに

         松村家の次男に 私は生まれ
         東京分教会を 受け継ぐのか
         私は 二代真柱の孫であるため
         いつか私がなるつもり 早起き天皇と

         ああ 四代真柱に クソガキが今日もくっついてる
         私は苛立ち クソガキを引き離す為に
         怒りの声をあげたようぼくを 道連れに」

         
       (中山はるえ)
    =⊂ζ~(`m´  )~ζ「…こうなったら 全部のマッチを擦ってしまいましょう!」
   【マッチ】 


        |・)「おっと はるえ嬢、

            ここでついに ヤケのヤンパチでありましょうか?!

            マッチの束をつかみ取り 

            思い切って 勝負に出たという感じであります!」


      ─ はるえ嬢が 全部のマッチを 同時に擦ると 
        ジョージ中山王子が現れました ─


  (中山善司)          (中山はるえ)
 (  `m´)         ζ~(`m´  )~ζ


 (中山善司)        (中山はるえ)
(  `m´)      ⊂ζ~(`m´  )~ζ「…私は この王子様と結婚します」


        |・)「おーーーーーーっと!

            壮絶なマッチを繰り広げる 王子様達の中から

            はるえ嬢が ついに

            自らの王子様を選出したようであります」


 (松村布教部長)                  
 (  `m´)つ 「…仕方がないから、         |・)!

           はるえの代わりに 実況アナウンサーをもらってゆくか」

          
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…松村(弟)!!!!!!

            どうして私の娘を持ってゆこうとしているのや!!!
  
             金玉パンチ!!!!」


       (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                    (  `m´)つ… カクッ

(中山善司)               
(  `m´)              |・)


 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ 月江は、        |・)!

             パパの乳首を吸って

             心身を暖めるのや」

 (中山はるえ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…クソガキ お前は松村部長先生の所に行くのです!」  |・)!


          |・)「様々な局面を見せて参りました

              この親里の町角模様をお伝えしました所で

              皆さん 御機嫌よう!」

|ミ サッ!

コメント

「聖書の言葉」

2023年01月13日 | Weblog

 

 

 

沖縄の与那国町、台湾有事に備える避難シェルター設置を政府に要請へ

***

対馬丸の悲劇。
下手に本土に避難しようとすると、ボカチン喰らう。


***

いざという時に島から避難できるように軍港も作ってもらえ 

***

対話で解決
戦争は起きない

はどうした 

***

日本政府キシダは
国民の命とかしったこっちゃ無いから
仕返しの敵基地攻撃でシナ人皆殺ししかもう考えてない 
防衛は捨てた 

***


台湾軍と情報共有・共同交戦能力を備え
防空網を突破してきたら避難すればいいから
空襲警報と避難訓練もセットだろうね 


***

シェルターを必須と言って作っても
住民、観光客、自衛隊その他を入れれば食料が持たん
避難用の船舶への乗降場所とか
深度のある港とかとセットじゃ無いと厳しいなあ 

***

日本の主要都市と原発16基はすでに
中露の戦略核ミサイルにロックオン
されてるんだから諦めろ

コメント

「カリスマ的人格となる」

2023年01月13日 | Weblog

 



ヒンドゥー体系のマントラで、
礼拝や供養を捧げて誦す事で
カリスマ的人格となる事が得られます。

★「オン・ヴァシン・ハナシャ・クリ(Lの発音)ンス・ハストリム。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++

小学校3年生の時、友達の妹が死んだ。
医療事故とのことですが、詳細は不明。
私もよく一緒に遊んだのでお葬式にいった。
家に帰ると弟(3歳)が普段とは違う妙な声を発する。
(注:弟は聾唖者でまだ言葉は全然喋れなかった)
私の方を指差して「あーうー」と何かを言おうとする。
不思議だなぁと思ってると、1人遊びしだしたので放置した。

それから3年後、私が小学校卒業の時、
アルバムを整理していてたまたま友達とその妹と三人で写った写真をみつけた。

すると横で一緒にみていた弟が
「これ、おねーちゃんがおそーしきいったとき
にいっしょにつれてかえってきたこだね」と言った。

その頃に私が出たお葬式は、弟が生まれる前に祖母の葬式に出たのと、
友人の妹の葬式だけ。

詳しく聞いてみると、私と手をつなぐようにして友達の妹が入ってきたとのこと。
そしてその後、弟と一緒に遊んでくれたそうだ。
さらにその子は、今でも時々遊びにくるよ…と。

いや、マジで怖かった。
友達の妹と弟は面識ないし、死んだことも言ってない。
弟はそういうのが視えるらしい。

***

娘が3歳位の時、中古で大き目の車を買いました。
私も娘も大喜びで、大きな車を楽しんでいました。

しかし数週間した頃、娘が車に乗り込もうとした時に急に大泣き。
「どうしたの?」と聞くと、「お兄ちゃんが怒ってる」と言う。
「どこにもお兄ちゃんなんていないよ?」
「そこに座ってるお兄ちゃんが睨んでる」と、誰も乗っていない最後部座席を指差しました。
ぞっとする私でしたが、2列目に娘をだっこして乗り込み、「大丈夫だからね」と言うと、
「うん。もう怒ってないみたい」と。

それから、何度か車に乗ることを拒否するような事がありました。
そのお兄ちゃんは『いる時』と『いない時』があり、
いても『笑っている時』と『怒っている時』があるようでした。


ある日、その当時住んでいたマンションでくつろいでいた時、
娘が急に「こないでえええ」とガン泣きし始まった。
「どうしたの?」と聞くと、「車のお兄ちゃんが家に来る」と言うのです。
聞いた私も怖くなりましたが、娘を宥めなくてはと思い、
「ここはおうちだから大丈夫だからね」と言い聞かせましたが、
娘は「もう玄関まできたよお!怖い!怒ってる!入ってこようとしてるよおおおお!」
と暴れる程大泣きしました。

正直、私もガクブルでしたが、
玄関に向かって「こら!いい加減にしなさい!入ってくるなあ!」と叫びました。
正直、涙ちょちょぎれてました。
閉まっている玄関を見て大泣きする娘を抱きしめて、「大丈夫だから!ママが守るから!」と震えていました。


元々「天井の隅におばあちゃんがいる」「今日はおじちゃんがきてる」と、視えるらしい娘でしたが、
そのお兄ちゃんへの怖がりようは、半端ありませんでした。

家にあった塩を玄関にまき、威嚇するように大きな声で「入ってくるな!娘を泣かすな!」と叫び続けました。
玄関から遠い部屋で娘を抱きかかえ、主人の帰宅を待ちました。
1時間もすると、「もう帰ったみたい」と娘が言いまして、ほっとして涙が出ました。

親戚の紹介で視える方に相談したところ、その車にはお兄ちゃん(小学高学年くらい)が乗っているとの事。
そして、幼い娘と一緒に遊びたいと思っているらしい事。
毎日一緒に遊びたいのに、何故車にこないのだと怒っているとの事。

マンションの部屋まで来た事は、少し警戒しなくてはいけないので、盛り塩をするように。
それから、車に可愛らしいお人形でも乗せるといいと言われました。

言われた通り実行し、1ヶ月もした頃には娘も普通に車に乗り込めるようになり、
お兄ちゃんの事を口に出さなくなりました。

以上です。
当時はものすごく怖くて、とにかく必死だった記憶があります。
マンション玄関まで来たのはその一回だけですが、「近くまで来てる!」と怖がった事は数回ありました。
今、娘は6歳になり、もう視えてはいないようです。お兄ちゃんの記憶もありません。


その車には今でも乗っているのですが、
そのお兄ちゃんが乗っていた最後部座席に、娘とその弟が乗っています。
聞いてみても全く記憶が無いそうです。
私の従姉妹の娘も、5歳位まで視えていました。
成長とともに視えなくなるようですね。

コメント