天主に 悪しき思いより自己の霊魂が浄められる事を求むる
ラテン語の祈祷文です。
★「デウス・クイ・コンスピシス・オムニ・ノス
ヴィルトゥテ・デスティトゥイ
インテリウス・エクステリウスクエ・クストディ
ウト・アブ・オムニブス・アドヴェルシタティブス
ムニアムル・イン・コルポレ
エト・ア・プラヴィス・コティタティオニブス
ムンデムル・イン・メンテ。」
天主に 悪しき思いより自己の霊魂が浄められる事を求むる
ラテン語の祈祷文です。
★「デウス・クイ・コンスピシス・オムニ・ノス
ヴィルトゥテ・デスティトゥイ
インテリウス・エクステリウスクエ・クストディ
ウト・アブ・オムニブス・アドヴェルシタティブス
ムニアムル・イン・コルポレ
エト・ア・プラヴィス・コティタティオニブス
ムンデムル・イン・メンテ。」
占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり
「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」
上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。
天主に 現世における助けと永遠の祝福の報いを求むる
ラテン語の祈祷文です。
★「プラエスタ・クアエスムス・オムニポテンス・デウス
ウト・レデムプティオニス・ノストラエ
ヴェントゥラ・ソレ(Lの発音)ムニタス
エト・プラエセンティス・ノビス・ヴィタエ
スブシデディア・コンフェラト
エト・アエテルナエ・ベアティトゥディニス
プラエミア・ラ(Lの発音)ルギアトゥス。」
(大白傘仏母)
大白傘仏母に礼拝や供養を捧げて誦し、
種々の悪障や病 悪霊や難を跳ね返す加持を授かります。
「ランズィン・オサル(Lの発音)・トンパ・チェンポ・レ(Lの発音)
ケチク・ドレンゾク・チルドク・チェンモ・ク
カルサル(Lの発音)・チャクニ・チョクジン・ドゥッカル・ナム
ダルダン・リンチェン・ギェンチェ・ヨンス・ゾ
ドルジェ・キル(Lの発音)トルン・ナムナン・ウギェン・チェン
メプン・ロ(Lの発音)ンズク・ポニェ・トリントロ・ズィン
ギャル(Lの発音)ウェ・ワンクル・セムペ・ツォクキ・クル
ジクテン・キョンワ・ナムキ・ンゴン・チョペ
トゥッカル・ダテン・オン・イク・ンガク・トレン・ギ
オ・キ・ドンニ・ジェシン・キェパル・ドゥ
ネドン・ジェテム・ジクダン・ニェルツェ・クン
スンドク・ズィウェ・トリンレ(Lの発音)・ゼパル・ギュル。」
「オン・サルヴァ・タタガタ・ウシュニシャ・シタタパトレ
ウン・パット・オン・ママ・ウンニ・ソーハー。」
経を誦す前に錫杖を振り、
「示如実道 供養三宝」の部分で 再び錫杖を振り、
「発清浄心 供養三宝」の部分で 再び錫杖を振り、
「願清浄心 供養三宝」の部分で 再び錫杖を振り、
「値遇諸仏 速証菩提」の部分で 再び錫杖を振り、
「一乗修習」から「僧宝一体」の部分まで 再び錫杖を振ります。
(ディオスクリ)
古代ギリシャの
ディオスクリ(カストルとポリュクス兄弟)への祈祷文です。
★「カストラ・カイ・ポリ(Lの発音)デフィケ・アエイセオ
モウサ・リ(Lの発音)ゲイア・ティンダリダス
オイ・ズィノス・オリ(Lの発音)ムピオウ・エクセゲノント
トウス・イポ・ティフゲトウ・コリフィス・テケ・ポトニア
リ(Lの発音)ディ・ラ(Lの発音)トリ・イポドミテイサ
ケラ(Lの発音)イネフェイ・クノリオニ
チャイレテ・ティンダリダイ・タチェオン・エピヴィトレス・イッポン。」
(ヘソナイト(オレンジガーネット))
ヒンドゥー体系では
ラーフラに ヘソナイト(オレンジガーネット)が照応しており
ヘソナイトを浄化してから
祭壇にヘソナイトを置いて
ラーフラのマントラを誦す事によって加持力を込める事が行われています。
★「オン・アルダド・カーヤム
チャンドラディトヤ・ヴィマルダナム
シンギカガルバ・サムブト・タム・ラフ・プランマミャハム。」
【ダライラマ法王の長寿祈祷文】
「願於雪山環繞此境中(がんおせつざんかんじょうしきょうちゅう)
無余一切利楽出生処(むよいっさいりらくしゅっしょうしょ)
聖観自在執持聖教海(しょうかんじざいしゅじしょうきょうかい)
足蓮尽其有際堅固住(そくれんじんごうさいけんごじゅう)。」
大天使ミカエルに 自己の信望愛の徳の増長と 罪の赦し、
善徳における堅忍 臨終における守護を求むるラテン語の祈祷文です。
★「プリンセプス・グロ(Lの発音)リオシッシメ
サンクテ・ミカエル・アルチアンジェレ(Lの発音)
エゴ・フミリ(Lの発音)ムス・クリ(Lの発音)エンス・トゥース
サル(Lの発音)ト・テ・ペル・ドゥルシッシムム・コル
イェス・クリスティ
クオド・イン・アウグメントゥム・ガウディー
エト・グロ(Lの発音)リアエ・トゥアエ・ペラマンテル・オッフェロ
グラティアス・アグネス・デオ・プロ・ベアティトゥディネ
クアム・チビ・コントゥリ(Lの発音)ト
エト・クオド・テ・スーペル・オムネス・アリ(Lの発音)オス
アンジェロ(Lの発音)ス・ホノラレ・エト・エクサル(Lの発音)タレ
ヴォル(Lの発音)イト
チビ・ヴィタエ・エト・モルティス・メアエ・クラム
スペシアリ(Lの発音)テル・コムネンド
アドシス・ミヒ・ムンク・エト・セムペル
マクスィメ・イン・フィネ・ヴィタエ・メアエ
ベニグネ・メ・トゥンク・コンソラ(Lの発音)レ
コンフォルタ・エト・プロテジェ
イムペトラ・ミヒ・アウグメントゥム・フィデイ
スペイ・エト・カリタティス
ネク・ペルミッタス・メ・ア・サンクタ・フィデ・デヴィアレ
ネク・イン・フォヴェアム・ディスペラティオニス
インシデレ・ネクエ・デ・オペリブス・ボニス
シ・クアエ・ペル・グラティアム・デイ
オペラトゥス・スム・プラエスメレ
イムペトラ・ミヒ・ペッカトルム・メオルム・ヴェニアム
フミリ(Lの発音)タテム
パティエンティアム・エト・アリ(Lの発音)アス・ヴィルトゥテス
マクスィメ・ヴェロ・ペルセヴェランティアム
イン・ボノ・エト・グラティアム・フィナレ(Lの発音)ム
ウト・テクム・デウム・メウム・グロ(Lの発音)リフィケム
イン・サエクラ(Lの発音)・アメン。」
+++++++++++++++
■ 裏天理時報 ■
【第一面:真柱室だより】
(中山善司)
( `m´) 「…スベリヒユのおひたし、美味しいですね」
【第二面:天理教校だより】
(中山善平)
( `m´) 「…マクドナルドに行って来ました」
【第三面:青年会だより】
(中山大亮)
( `m´) 「…おいーっす!
昨日は休みでしたー!」
【第四面:布教部だより】
(松村布教部長)
( `m´) 「…私は ハリーポッターの杖を持っていますよ」
【第五面:海外部だより】
(松田海外部長)
( `m´) 「…宇治金時のアイスが美味しかったです」
+++++++++++++++
| ■□ 天理教婦人会 ■□ |
\ はるえー! 私達と かき氷を食べに行こうよーーー!! /
(中山善平)(松田海外部長)(松村社長)(松村布教部長)
( `m´)( `m´) ( `m´)( `m´)
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ
ζ~( `m´)~ζ「…まあ 王子様達ざますか?
婦人会会長様は ざます大教会長夫人方と一緒に、
三室山へ 会員同士の交流を図るピクニックに
出られたざますが」
(中山善平)
( `m´) 「…えっ!
三室山と言ったら 落ち武者の霊が出現する
有名な心霊スポットじゃないか!!」
(松田海外部長)
( `m´) 「…はるえが山で 心霊に遭遇しないか 心配ですよ!
Ha!Ha!Ha!」
(松村社長)
( `m´) 「…こうなったら 我々も三室山に行って
はるえを心霊から守るしかないじゃないか!
すぐに行こう!!」
+++++++++++++++
| ■□ 三室山 ■□ |
|・) 「本日は 三室山より
実況生中継でお届けして参ります。
わたくしが今 たたずんでおります この山は
古来には ここに埋葬された死者は 山頂より天に昇り、
それから 神の子孫として再臨するとされた 聖なる山でありますが」
|・) 「一方ではまた 落ち武者の霊の目撃談が絶えない
不気味な心霊スポットでもありまして、
さあ 今日こそ 我々はここで
神秘と心霊の世界への扉を 開く事ができますか」
~霊気~ ~霊気~
|・)
|・) 「おっと 山中にはやはり 霊気が漂っております!
やはり ただならぬ霊山といった感じでありますが」
|・)
ζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζζ~( `m´)~ζ
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζ「…会員の皆様
この山は 歌人達が歌に詠んだ山ですが、
今日はここで リフレッシュしながら
会員同士の交流を図りましょう」
|・) 「おーーーーーっと!
はるえ嬢と 婦人会会員たちが
今日はここで ピクニックを行っているようであります!
霊気が漂うこの山で 果たして大丈夫なのでありましょうか?」
~霊気~ ~霊気~
ζ~( `m´)~ζ「…婦人会会長様
あたくし共の周囲に 霊気が感じられますが、
このまま山を登っても よろしいざましょうか」
~霊気~ ~霊気~
~霊気~
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζ「…確かに段々
霊気の濃度を増しているようですね」
\ はるえーーー! 我々が 心霊から君を助けに来たぞーーー!! /
(中山善平)(松田海外部長)(松村社長)(松村布教部長)
( `m´)( `m´) ( `m´)( `m´)
(中山善平)
( `m´)つ 「…はるえーーー!!
私は君の身も心も 心霊から守り抜くぞーーーーー!!」
(松田海外部長)
( `m´)つ 「…Oh! はるえ!
私と一緒に下山して 宇治金時を食べてデートしよう!!
Ha!Ha!Ha!」
(松村社長)
( `m´)つ 「…はるえー!!
どんなに強い心霊だって 君に捧ぐ私の愛には 敵わないさ!」
|・) 「濃厚な霊気の中 王子様達が懸命に
はるえ嬢を心霊から守り 自らの愛を受け止めてもらう為の
激しい恋の闘いが 展開されている!」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…私のはるえ…
私は山よりも 海に行って
暑い渚で 波の音を聞きながら
君と愛を語り合いたい…」
(松村布教部長)
( `m´)つ 「…はるえ…
私の魂の叫びを聴いて
心霊よりも強い 私の魂を感じて欲しい…」
♪リンゴの唄
https://www.youtube.com/watch?v=Ozy9O804O14
(松村布教部長)
( `m´)♪「今日も静かに 布留川流れて
人類のふるさとの 青い空
私は二代真柱の孫なのだけれど
早起き天皇には いつなれる?
布教部長だ 私は松村登美和
真柱にくっついた 愚かなクソガキ
私が引き離そうとした 愚かな娘
毎日苛立つ 悲しい私さ
ようぼく達も 怒ってる
クソガキ愚かだ 愚かなクソガキ
朝のおつとめ 夕べのおつとめ
礼拝場に 向かったら
親神様に 礼拝をして
南無天理王と 祈りましょう
布教部長だ 私は松村登美和
歌いましょうか みかぐら唄を
今日も歌えど なお悲し
私の立場は なおなお辛し
私の気持ちを 伝えよか
布教部長だ 私は松村登美和」
|・)「トミー松村部長の激しい歌声が
山の空気を揺るがせております。
この歌が 心霊に対する鎮魂歌となるのか、
それとも 心霊の闘争本能を呼び覚ます歌となりますか」
(松村布教部長)
( `m´) |・)!
(松村布教部長)
( `m´)つ「…実況アナウンサーが また実況していたのか! |・)!
お前はこの山で
「松村のお父様が早起き天皇です」と実況しろーー!!」
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…子供の頃は 夏によく川で遊んだよ!
ジー君登場!!!」
(中山善司)
( `m´)つ 「…松村(次男)!!!!!!!!
なぜ変な歌をやって、
しかも 変な実況させようとしているのや!!!!!!!」
金玉パンチin三室山!!!!」
(松村布教部長)
( `m´)あっ! (中山善司)
⊂⊂⊂⊂⊂(`m´ )
(中山善司)
( `m´)
(松村布教部長)
( `m´)つ… カクッ
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζつ 「…やっぱり ジョージ中山王子様が
私が本当に愛する方だわー!!」
(中山善司)
( `m´) |・)
(中山善司)
⊂( `m´)つ 「…さあ 実況アナウンサーは、 |・)!
パパの乳首を吸って
リフレッシュするのや」
(中山はるえ)
ζ~( `m´)~ζつ 「…クソガキ! お前は今日こそ |・)!
松村部長先生のもとに行ってしまいなさい!!!」
|・) 「心霊の世界の扉に 手をかけ、
扉の向こうに展開されていたのは
たはり男女の愛憎、執念、そして闘いであったという事で
それでは三室山から 御機嫌よう!」
|ミ サッ!