コウイカの遭遇頻度が飛躍的に増えました。
数の問題なのか、コース上に生息域が重なるようになったのかは分りませんが、よく遭います。
しかも、すでにペアリング&産卵行動も見られ「ちょっと気が早くない?」って思ってしまいます。
水温の変化に対して敏感なのは、寒がりのダイバーだけではないのですねぇ?
数の問題なのか、コース上に生息域が重なるようになったのかは分りませんが、よく遭います。
しかも、すでにペアリング&産卵行動も見られ「ちょっと気が早くない?」って思ってしまいます。
水温の変化に対して敏感なのは、寒がりのダイバーだけではないのですねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)