宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

大切なことが詰まっている

2018年09月26日 | テレビ・ラジオ・映画など
(10/20記)
映画館で映画を観た。
「泣き虫しょったんの奇跡」
映画ウェブサイト

前回久々に行った映画館で予告編を観て「これは絶対観なければいけない!」と直感したのだった。予備知識は一切なし。
上映回数が1日1回になったりしてタイミングが合わず、なかなか観に行けなくて、ビデオになってからでもいいかぁ~と諦めかけていたのだけど、よかった、上映終了間際になんとか行けた。

直感通り、ほんとうに良い映画だった。
映画の中の主人公は実はそこまで泣き虫ではなく、むしろ観ているこっちのほうがたくさん泣いてしまった。
奨励会ほどの厳しさとはまったく次元が違うけれど、「この年齢までにこうなっていなかったらもうダメだ」みたいなことを思っておびえたり、逃避したりということを20代の自分もしていたので、その分も感情移入してしまったのだと思う。
小学校の先生とのつながりや、親との関係、ライバルやそのほかいろんな人との関わりに涙ぐんでしまう。

パンフレットを買って、原作の文庫も購入した。
原作本を今読んでいるんだけれど、著者の瀬川晶司さんはほんとうに文章がうまい!
小学校のときに作文をほめられた話が出てくるけど、プロの作家ではないのにそれ以上のクオリティ(と思う)。過不足なく分かりやすい。映画もだけど、将棋のことを全然知らなくても大丈夫。
映画化にあたっては細かいところは変えても、原作のエピソードをとても大事にしていることが分かった。

主題とはまったく全然関係はないのだけれど、著者のお母様の趣味は語学と音楽とのことで、語学は英語に加えて独、仏とハングルも勉強されているそうだ。「語学と音楽は、自分が進歩していることを確認するのに最適な習い事なのだそうだ。」という一文に共感。映画でのお母さん役は美保純で、意外といい感じと思ったけど、原作を読むと、意外ではなく原作に忠実なキャスティングなのかも。