宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

踊るのは自分の意志で

2016年07月27日 | 日常の記録
新曲発売のときのPVというのかMVというのか、以前はまったく興味がなかったんだけれど、音だけでなくて映像で観るのも楽しいなと思い始めた今日この頃、
そういえば、矢野顕子さんの30周年ベストアルバム『いままでのやのあきこ』には、DVDが付いていたような・・・と思い出す。オリジナルアルバムを持っていればこれは要らないなと、買っていなかったのだった。
今からでも買おうかなー・・・などと思っていた矢先、

デビュー40周年記念、オールタイムベストアルバム『矢野山脈』発売決定!

おおっ
近年ちょっと自分比で視野が広がって、いろんな人のCDをつまみ食い的に聴いてみたりするなか、やっぱり矢野さんてすごいなークオリティ高いなーと、まぁみなさんご承知のことなんでしょうけれど、感嘆、再認識していたところ。
興味をもって全体像を知りたいと思った人が、迷わず手に取れるこういうベスト盤はほんと必要、そこから気に入ったテイストのオリジナルアルバムに手を伸ばしていけるし。

アートディレクションていうんでしょうか、ジャケットもすごくいい!

と、いうことで、詳細を見た結論としては、すごーく楽しみなんだけれど。

最初、ニュースを見たときの第一印象は複雑なものであった。

このベストアルバムには2種類あるそうで
【通常盤(3CD+歌詞ブックレット】4,000円(+税)
【完全生産限定盤(4CD+DVD+歌詞ブックレット+写真集+A4サイズ豪華特別仕様】14,000円(+税)

生産限定盤のフォーマットに非常に既視感が・・・
こういう限定盤をつい最近買ったところなので。
スカパラさんの25周年ベスト盤『The Last』のことですが(^^;

サングラスみたいなおまけは付いてないけれども(価格がさらに高くなるし要らないけど。付くとしたらリアル猫プリントの手鏡とかどうかなとふと妄想した(^^;)、矢野さんもソニーミュージックアーティスツ所属だし、あの事務所では周年記念ベスト盤の構成・仕様はこれでいこうってことになったのかな・・・
などと、こんな感想をもったのは私くらいかもしれないんだけれど。

どうせなら『いままでのやのあきこ』のDVDにはチャーリー・ヘイデン、ピーター・アースキンとのトリオセッションが入っているそうですが(!アマゾンレビューでみた)、そういう未公開ライヴ映像DVDも欲しかったかなー
いやでも、ExtraCDも聴きたいし、冒頭に書いたけど歴代MVも観たいので、限定盤注文しますけれども(まよわず投入!)

でもやっぱりベスト盤というのは入門者向けだと思うので、それと長年のファン向けの記念商品を合わせるのは本当は無理があると思ったりもするのですよねー
現にベスト盤を買った後にさかのぼって限定盤を入手してCDがダブってしまった例(私)もあるし(^^;
でもバラ売りするわけにもいかないのでしょうねー

他の人のベスト盤もそうかなと思ってふと同事務所所属の奥田民生さんのサイトを見たら、ベスト盤じゃないけど、生誕50周年記念盤、見間違いじゃなければ、デラックスボックスはCD+Blu-ray+DVDのセット。
中身がまったく同じ(なんですよね??)Blu-rayとDVDを一緒にする意味はどこに??
グッズ販売でも思うんだけど、音楽業界の商魂ってのも大変なものがあるな、と。

が、そこで「商売に踊らされている」と受け身になるのは違うよね。
踊りたくなければ踊らない。踊るのは自己責任で。
と思ったのが、タイトルの意味です。
(ここに辿りつくまで長文になってしまった・・・)

不満もなんもない毎日だ、が

2016年07月19日 | 日常の記録
昔よくやっていたお絵描きをまたやりたいと思って、時々描いてみるのだが、なかなかうまくいかない。

スカパラのライヴDVD(「純文学」ではなく「一級品エンターテインメント!」)を観ていて、ゲスト出演奥田民生氏のスーツにパナマ帽姿がかっこよく、描いてみるかとがんばったのだが、撃沈・・・
サングラス姿を似せるのって難しい。
(いやそれ以外にも技術的問題がいろいろあるのですが(^^;)
静止画で描きやすく描きたくなるようなお姿はないかなとちょっと検索してみたら、
『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』映画化という記事が目に留まる。

原作知らないけど、あーなんか分かる分かるー。
監督は『モテキ』『バクマン。』の大根仁氏
「劇中では全編にわたって奥田民生の楽曲が使用されるとのこと。」
↑これ重要! おもしろそう~公開は来年だそうなので覚えておこう。

-----
ベスト盤『記念ライダー2号』のライナーノーツ(兵庫慎司氏)に
後続ミュージシャン達にとって「ああいうふうに長い間、消えも休みも病みもせず、充実した音楽活動をしていける人もいる」という理想像としても大事な存在、とあって、なるほどと思う。

「消えも休みも病みもせず」って重要。
休みはむしろいいと思うんだけど、「心身ともに病んでない」というのがステージに立つ人には必須なんだなと思う今日このごろなので。
(病んでるステージに惹かれる人もいると思うけど、長期に渡っては無理なんだろうと思う)
キビシイ世界だ。

-----
ベスト盤のライナーノーツを読んだのは、こんなことをやっていたらふと『ドースル?』が頭を流れてきたので、歌詞を確かめようと思って歌詞カードを開いたためであった。

私は音楽的なことはまったくとんと分からないけど、こういう歌詞を書く人はまったくもって侮れない。
コワイ。

「白いドア」って「銀色の世界」って、みんな見えてるのかな
知らないふりをしているだけなのかな

行きつ戻りつ

2016年07月17日 | 日常の記録
(なんとなく恥ずかしいが、この時期の自分の記録として-)

東京スカパラダイスオーケストラの1998-1999年のMVを観ていて、当時のドラマー青木達之さんのクールな表情とか、カチッとしたドラムに心惹かれる。
そうかー高橋幸宏さんの系譜なのかーと非常に遅ればせながら合点したり。
スカパラの初期映像をYou Tubeで観たり、ネットで情報を読んだりするなかで、
某日 DVD『SKA EVANGELISTS ON THE RUN』を購入。
タイトルからして「あの頃」という感じだけれど、1998年-1999年の、ヴォーカル加入から脱退、青木氏急逝と激動の時期のライヴ映像と、インタヴュー、オフショット。
小説でいうと「エンターテインメント」ではなくて「純文学」だった。これは。
感想は書けない。
MVでもそうだけど、このころのパーカッション大森さんの超絶美青年ぶりにはびっくり仰天した、というのは書いておきたいが(^^;

青木さんが参加していたアルバムということで、『Sorrow and Smile』(高野寛)をひっぱり出してみたり、『LIFE』(小沢健二)は持ってはいなかったのでツタヤからまた借りてきたり。
(『LIFE』は真城めぐみさんやら木暮晋也さんやらも参加してたのねー全然知らなかった…)
『The Other Side of Love』(坂本龍一feat.Sister M)のドラムも青木さんだったというのはびっくり。シングルCDを当時買っていたので急きょ探し出して聴いた(^^;

(関係ないけど、検索して当たったのが、ブログ形式ではない、手作り感あふれる個人の方のウェブサイトで、懐かしかった。インターネット初期の頃の個人サイトって、好きなものを知ってもらいたいという愛情が前面に出ているものが多かったような)

当時の空気を思い出したり、
これからのスカパラの方向性はどうなのかと思ったり(←ネットの意見をいろいろ読んで影響うけた)
そして、こういう日々を自分が今過ごしていていいものか、今後にどう影響するのか。
などと、ふと思う本日であった。

寄せては返す波のように

2016年07月11日 | 日常の記録
洗濯物を干しながらふと思う。
洗う→乾かす→取り込む→しまう
まとめてえいやっとやっておしまいということはなく
終わりのないくりかえし

同様に
ごはんを食べたら、食器を洗ってしまう。
使ったものはもとの場所にもどす。

人生ってそういうものなんだなー
くりかえし
行きつ戻りつ

人生を山に例えることがよくあるけれど、
人生積み上げた実感があまりない私としては、海に例えるほうがしっくりくるような。
大荒れのときもあり、凪のときもあり、
しかし、全体としてはぽかんと何もなかったかのような
ゼロ地点

と、哲学的な思索に耽りたいわけではなくー

そういう生活の基本は大事だってことで

多忙というか、心が上の空状態になっていたためか
気が付けば、
林立するペットボトル!
散乱するコンビニ袋!

告白したうえで浄化に励みたいと思い書き記した次第(^^;

しかしながら、同趣旨で、たまりがちな宣伝メールもまめに消去しようと思ってメールボックスを開いたのに、ついついアマゾンからのメールでおすすめ商品のレビューを読み耽り、購入ボタンを押してしまったりしているのであった(^^;いやしかし後悔はない!

世の中知らないことばかり

2016年07月05日 | 日常の記録
(私はツイッターをやっていないので、ネットで見るだけなのですが)
矢野顕子さんのツイッターに「yanokamiがやりたい」とあって、それに呼応するように、恵比寿リキッドルームでの、yanokami indoor festival のYou Tube 映像を紹介してくださった人がいた。
(矢野さんに紹介のツイートをしている人がいたってことなんだけど、おかげで私がそのYou Tube 映像を観られたわけなので、「してくださった」と敬体に)

2013年かー
このときはハラカミさん本人はいないし、特に行かなくていいやと思ったんだったかな・・・
こういうの、今すごく観たいなー!

関係ないけど、日曜日(3日)の朝、新潟のホテルで(日帰りはできなかった)日テレ『シューイチ』を観ていたら、カトゥーンの中丸くんが変わった楽器を集めての一人オーケストラに挑戦ってので、そのうちの一つにタブラがあったのだった。
あーこれ、yanokamiのアルバムで ユザーンって人が(というのが、私がタブラについて持っていた唯一の知識)と、ひときわ興味深く見た。

You Tube を観た後、にわかに出演者のことが気になって、検索。
「ムンバイなう。タブラ奏者・ユザーンのじわじわくるツイート集」というNAVERまとめが、じわじわおもしろい。
そしてU-zhaan(ユザーン)氏のサイトのバイオグラフィーがまた、へー、ほー、と興味深い。
全然知らなかった。

そして、砂原良徳さんって元電気グルーヴなのも知らなかったんだけど(それは私が音楽知らずだからなのですが(^^;)、Wikipediaが正しければ、誕生日が私とものすごく近い! 
酉年で四緑木星で乙女座と、雑誌の占いページは同じところを見ることになるわけです。
だからどーした、って話ですが、「今日の発見」ってことでー(^^;


サンシャーイン!

2016年07月03日 | 音楽
7月2日
オリジナル・ラブ25周年アニバーサリー・ツアー@新潟LOTS
へ行ってきました!

会場には年季の入った熱いファンて感じのお姉さんや、きれいにお化粧したきれいなお姉さん、お兄さんはちょっと少なめだったかな、などなど、が集結。
スタンディングなので、私は今回はしっかりコインロッカーに立ち寄り、軽装にて待機。
(しかし開演前にドリンクを頼んでしまい、空いたカップが邪魔になったのが失敗(^^;)

バンドメンバーが入ってきて、そうだった、ひとりソウルじゃないんだった、ORIGINAL LOVE だった、とあらためて気づく(^^;
コーラス真城めぐみさんの美しさにびっくり。こんなキレイな人だったっけと思う(スミマセン(^^;)ワンピースもかわいい。
(メンバー紹介の時「カワイイー」と声をかけたかったのだが、タイミングを逸した・・・)

いきなりのあの曲から!
いきなり全開だー!
飛び跳ねるのみならず、この数か月そうとう聴いたので、歌も一緒に口ずさめるのが嬉しい。
いやー初めて観た時は、たとえば『Rover』とか知らないから「ふーばー?」なんて聞き間違ってて、テキトーに口パクしてたりしたので(^^;

が、楽器の音が大きすぎて、声が埋もれてないかなーと、ちょっと気になったりもしたのだけど。
アコースティックコーナーのときは、歌声もしっかり聴けた。
あの曲ではちょっと泣いた。

新潟だけに『サンシャイン日本海』アコースティックバージョンも。
この曲、今の季節にぴったりですねー
これは来ると思ってたからしっかり一緒に歌った^^

ボルテージ上がる田島さんに対して、「あーねーもうねー」って感じで笑ってる真城さん、そして内心は分からないけど、あくまでクールな表情の他のメンバーのみなさん、その対比がまたおかしくって笑ってしまう。
宴会ではしゃぎまわる子供を、笑顔で見ている親戚のお兄さんお姉さんというか。
ドッグランを走り回る犬を、離れたところから見守る飼い主というか。
・・・うまい例えができませんが(^^;

瞬間最大ヒットのあの曲とか、最大ロングヒットのあの曲とか、曲調に反してセクシュアルな感じがあんまりしなかったのは、心がはしゃいでいたからかな? いやでもいい演奏いい歌声でした^^ 

とにかくすごく盛り上がってサイコーの夜でありました(^^)/
古参ファンの方に混じって、たまたまだけどちょうど25周年の記念ライブに立ち会うことができたのが嬉しい。
盛り上がりにちょこっと貢献できていたらさらに嬉しい。

あ、そうだった、結論として、田島さんが太陽みたいだったということを書こうと思っての「サンシャーイン!」のタイトルだった。
ピカピカに輝いていて熱かった(!)です。

そのおかげか、翌日も足がガッタガタにならず、元気だった。
というか、みなさん翌日は岩手公演って、すごいなー!