宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

今年もモリコロパークへ

2014年07月24日 | にわかフィギュアスケート
(7月30日記)

先のお楽しみがあると、目の前のことをがんばれるといいますが、このお楽しみ設定のインターバルがだんだん狭まっているような気がする・・・長丁場のがんばりがきかない今日この頃^^;

というわけで、今年も行ってきました!
THE ICE 2014 @愛・地球博記念公園内アイススケート場

24日が休みになったので、急遽チケットを求めて、今回初めて「ゆずります・もとめます」系のサイトを利用してみたのだった。
いろいろ思うところや不安もあるけど、ともあれ、良い対応をしてくださった方から、定価(+手数料)でチケットを譲り受けることができた。
当日、もったいない空席があったのを見ると、やっぱり直前まで求めている人の手に適正価格でチケットが渡る手段はあるべきだなーと思ったことであった。

さてさてしかし、そこまでしてアイスショーを観に行く価値があるのだろうか、アイスショーの価格はそれ自体適正といえるのか? と開演直前までちょっと自問したりもしたのだが。

出演者の方々がぱーっと現れた瞬間、YES!ナマで観る価値大有り!本当に来て良かった!!とちょっと涙目に。
いやーもう、なんなんでしょうねー。
去年も書いたけど、出演者が全員私の中では大スター!なせいもあるかもだけど。
まっさらな氷の上をスケート靴がすーっと滑っていくのって、なにかこう魔法のような感じがあるのでしょうか。
その後は、文字どおり夢のような時間でした。

夢のようだったので、細かい記憶がおぼろげになってしまっているのだが^^;
印象をざっと書くと、オリンピックシーズンを経た後だからか、あらたな気合が入っているなと思う演技が多かった。
この日だけ出演の宇野昌磨くん、小ささが気にならずカッコイイ滑りで今日観られてよかったと思った。観客にバラを渡すときの動作表情も決まっていた^^
村上佳菜子さん、すごく良くて、思わずこの日最初のスタンディングオベーション。
宮原知子さん、無良崇人くんも気合入ってる感じがした。
(無良くん、コラボナンバーでは、女をはべらすイイ男ふう?の役割が多くて、笑っちゃいけないがほほえましい^^)
コフトゥン、去年はヤンチャだった気がしたが、今年はなんだか真面目で真摯なふうになっていて印象が変わった。
小塚崇彦くん、評判はネットで見ていたが、技術の確かさと情熱が伝わるフラメンコすごくよかった! なんつーか新境地?
今回のキャストにおける目玉のひとつはパトリック・チャンだと思うが、もちろん私も注目していた。そして期待を裏切らぬすばらしいスケーティング、新作音楽も私好みで、あー今期試合に出ないんだよねー残念。終演後聞こえてきた会話に、わー熱いファンがついているのねと思う。
スケーティングといえば、小塚、アボット、チャンのコラボによる Take 5 もよかったなー。
ちょっともう、ソロでも目で動きを追うのが大変なのに、グループナンバーだとほんとにもう、あっちを見たらこっちを見逃すし、一体どうしたらいいの!?とクラクラしてくる。霞か夢かという印象を残すのはそういうのも一因かも。
ニュースでも流れていた、浅田舞・真央姉妹によるアナと雪の女王も、ほんとにステキだった。涙でた。時間が短かくて残念。
題材かぶっちゃったけど、グレイシー・ゴールドのアナ雪も、ぴったりでよかった。
休憩中遅れてきた女子高生みたいな子たちが「グレイシー見逃しちゃった?」と心配そうで(まだ出てないよと言ってあげたかった)「グレイシーほんとかわいいよね」と言い合っていた。やっぱりあのビジュアルは人気あるよね。特に若い子には。
そういえば、ネットでは激太り?なんて言葉もみたけど、全然そんなことなかった。
ソトニコワも、オリンピック金メダルに恥じない貫禄すら感じる演技だった。彼女は年齢重ねて真の女王になれる人だと思う。あ、そういえば音楽は、編曲違うけどプルシェンコが2010年に演っていたのと同じ Je suis malade だよねー。あの曲ロシアでは人気あるのかしら。

浅田真央さんの新作ゴスペル音楽の、衣裳のせいかふくよかに見えたけど、そのためか、ゴスペルながら、鳥毛立女屏風とか、古代の天女像をあとで想起した。あー日本中が真央ちゃんに注目するのって(10代のころはともかくここ数年は)こういう神々しい日本女性の原点みたいなものを核に感じるからってのもあるかなー、などと思った。振り付け自体は「スマイル」の進化系かな、って感じだったけど、可憐、キュート、というのとは違う、おおらかで大きなものを感じた。
一方、バトルとのコラボ「ボレロ」では、冒頭、え、これも真央ちゃん?って思うような、清新なエロスすら感じた。

書けなかったほかの出演者の方々もほんとによかった。
あー中京テレビでは完全版が放映されるらしくうらやましいー
テレビとナマは違うと思うのだが、やはり映像でゆっくり見ておぼろになった記憶と融合させたい。
そしてつるっつるのスケートリンクを見て、やっぱり冬はスケートを滑りに行こうと思うのであった。

沖縄初心者旅7

2014年07月02日 | 日常の記録
(7月27日記
そうこうしているうちに7月も終わろうとしている^^;
3日目はなるだけ簡潔に)

【2泊3日の3日目】
この日にしたことは
・牧志公設市場などそのへんをぶらぶらして
・「沖縄第一ホテル」で朝食
・桜坂劇場内「ふくら舎」にてグラスを一つ購入
・壺屋やちむん通りを散歩
・この日午前中は夏らしい空と日差し。やっと「沖縄らしい」感じがした。
・休憩に入った「やちむんcafe・雑貨 茶太郎」で波照間島の黒糖ミルクぜんざいを食べた。すごくおいしかった
・栄市場はディープだった。
・「家庭料理の店 まんじゅまい」でまんじゅまい炒め(パパイヤ炒め)を食べた。やわらかいお豆腐が入っているお味噌汁もおまけについてきた酢の物もおいしかった。
・おみやげ選びのためうろうろ。
・途中「わしたショップ」でついついマンゴー果実ぜんざいを食べる。
(残念こちらは氷がイマイチと思ってしまった)
・16:35発のANA便で那覇を発つ。乗り換えを経て20:45富山空港着

今回の私の旅は、その頃店頭に並んでいた雑誌「オズマガジン」7月号「沖縄&離島特集」にかなり影響を受けており、沖縄第一ホテルの朝食もそれで知ったのであった。
(朝食メニュー全部の説明と写真も載っているこの雑誌は保存版)
政治家の人の来店写真もいくつも飾ってあり有名なところらしい。
お皿がどんどん運ばれてきて一つ一つの説明を聞いてどんどん食べていくんだけれど、せわしい感じにならないのが不思議。
追加のお薦めでいただいた黒糖ジュースがやっぱりおいしかった。黒糖ばんざい。

ここでの朝食やほかのところでも良い器でごはんを食べたためか、帰ってきてから沖縄のやちむん(焼き物)がすごーく恋しくなってきた。
次回、というか旅でなくてもどこかで出会いがあったら買いたいな。
琉球ガラスは迷いに迷って1個だけ買ってきたんだけれど、とても気に入って毎日眺めているのであった。

ガイドブックや雑誌を見直していたらまた行きたくなってきたなー。
ちょくちょくスーパーなどでやっているイメージの沖縄物産展、今やってたらすぐ行くところなんだけれど、待ち構えているとなかなか来ないものだ。
とりあえず、次回東京に行ったときはわしたショップに立ち寄ろうと思う。

沖縄初心者旅6

2014年07月01日 | 日常の記録
(7月22日記)

【2泊3日の2日目続き】
水族館は16時以降割引料金になるらしいんだけど、それでは前売り券がかえって高くなるってことで、なんだかイヤだ。とにかく16時まではー
と思っていたんだけど、結局水族館到着は16時過ぎ・・・
しかし、窓口で前売り券を見せると、当日日中料金との差額560円を現金で返してくれた。
現金ってのはすごいシステムだ。

水族館はさすがというかとてもよかった。
全体にはざっと見て回っただけなんだけれど、ジンベエザメやマンタが泳ぐ大水槽を、いろんな角度からみられて、残像が記憶に残る。
時間があったら、のんびり座って一日過ごしてもいい感じ。
しかしながら、そろそろ戻らないと、レンタカーの追加料金がかからない20時までに那覇まで戻れない。それでも外にある施設のウミガメやらマナティー、18時からのショーに備えて練習中のイルカを眺めてから、水族館を含む海洋博公園を後にする。

時間がないといいつつも、ちゃんとしっかり海沿いの絶景スポットを見ていないことが気になり、帰りに瀬底大橋を渡ってみる。
曇り空の夕方のためか大きな感動とまではいかなかったが、とにかく橋を含めた風景を眺めて橋を戻る。
後はもと来た道をひたすら走る。
途中、沖縄自動車道を行ったほうが早いかなと思ったのだが、そちら方向に行き損ねたこともあり^^;結局同じ道を行くことに。
那覇○kmの表示を見ながら、時速からかかる時間を計算すると、ほとんど20時ぎりぎりな感じ。
嘉手納基地のゲートを左に見ながら走ったけど、基地の町を実感する時間はなかったなー
そうこうするうちに暗くなり、渋滞でのろのろ運転になり、結局20時は少し過ぎそうなので連絡は入れたが、なんとか推奨ガソリンスタンドに立ち寄って給油もし、レンタカー営業所へ戻ることができた。無事故無傷で追加料金も発生せず、よかった!
今後、電車で行きづらいところはレンタカーの旅も選択肢に入れられるかもー^^

---
この日、もうひとつのトピックは「沖縄音楽食堂ライラ」へ行ったこと。
民謡酒場で沖縄の音楽を聴きたいというのは思っていて、国際通り沿いをうろうろしていたらこの店の前に行き当たった。
本日の歌手は「しまばなな」さん。案内文を読むと、うーむ、甘ったるい感じなのかなー、でもビデオ(?)から流れてくる歌声には惹かれるものが。次の開演21:40って、あらもう始まってる。最終的に入店を後押ししたのは、集合看板に小さく「旧ジァンジァン跡地」と書いてあったこと。へーここにあったのねー。
地下へ下りていくと広い店内に、6組ほどのお客さん。ステージには三線を持ったしまばななさんとギターの方(打楽器が置いてあったけど私が居た間には使わなかったような)
歌声が、とにかく、いいんですねー。沖縄にはこういう方がごろごろいて、そんなに知られていなかったりするのって、すごいことだな。トークもうまい。
オリジナル曲もやってたのかもしれないけど私が聴いたのは「十九の春」「花」「島唄」。
22時半前には終わってしまって、21:40からにしても短い。
しかし、とにかく聴けてよかった。
「しまばなな」という名前は、本名を縮めると「しまばなな」っぽいからとのこと。これからは本名で活動していくとのことです。
(本名覚えられなかったけど「しまなかわかな」さんであることをウェブサイトで確認)

正しい沖縄初心者として、カクテルのおともに島らっきょう豆腐ようてぃびちの煮付けも食べて満足。こういうタイプのお店でこういう正統伝統料理を頼むのは気恥ずかしいような気もしたけれど^^;

ということで2日目終了。
(簡潔にまとめるはずが結局長くなった・・・)

沖縄初心者旅5

2014年07月01日 | 日常の記録
(7月22日記)

【2泊3日の2日目】
7月1日(火)
朝すっきり目覚める。
朝食ビュッフェでたらふく食べた後チェックアウト。
9時にレンタカーの予約をしているのであった。
レンタカー営業所のある「パレットくもじ」はすぐ近くで、その点でもこのホテルはよかった。連泊できなくて残念。
関係ないけど、矢野顕子さんが数年前に出前コンサートをやった「パレット市民劇場」もこの中にあるのだよね。
係の人からいろいろ親切に説明を受け、緊張しつつも出発。
本日の私の車はホンダフィット。
まもなく高架に乗り損ねて、しまったーとUターンしかかったが、この高架は渋滞緩和のためらしく、そのまま下道を通っても、そのうち高架の道と合流するのであった。
が、引き返そうと曲がったところにマックスバリュがあり、どうせなら駐車場に止める練習などしてから行くことにする。
ついでに、店内をぶらぶらして、コンビーフハッシュ(国際通りコンビニよりも安かったので満足)、ちんびんミックス(「沖縄製粉」に敬意を表した)、紅いもパウダー(後で原産国中国と書いてあるのに気づきがっかり)、さんぴん茶を購入。

以下、その後立ち寄ったところなど。
「ブルーシール」牧港本店
(なかなか趣のある店内。ブルーウェーブスプラッシュと塩ちんすこうのアイスクリームを食べる)
「タコス専門店 メキシコ」
(タコスのみのお店。4つで500円。飲み物は店内の冷蔵庫から自分で出すという仕組み。ここも趣のある店内。食べ切れなかったらテイクアウトしますと言ったけど、おいしくて全部食べた)
残波岬に寄ろうと思って6号線に入るが、結局6号線をぐるっと回ってまた58号線に出る。
「おんなの駅」
(恩納村の道の駅。アーサ(アオサ)のてんぷらとガイドブックに載っていたムール貝のうにソースを買って食べる。アイスマウンテンは行列ができていて諦める。恩納村でつくっているちんすこうと乾燥アーサをおみやげに買う)
「道の駅 許田」
(てんぷら4つと昨夜食べられなくて心残りだったぐるくんの唐揚げを買う。美ら海水族館の前売り券も購入。現地窓口で買うと1850円のところが1600円になる、ようだ)
「そば街道」との呼び名もある84号線に入ろうとして名護市内に入ってちょっとぐるぐる。名護市内は南国っぽいエキゾチズムを感じた。
84号線をずんずん走る。
観光バスが必ず立ち寄る「パイナップルパーク」ってここにあるのかー。
あーガイドブックにあったオシャレな森カフェ「ハコニワ」やら「シーサー園」やらの看板が。しかし立ち寄る時間がない。残念。
そば屋をいくつか見つけるが、迷いながら通り過ぎてしまう。
で、結局84号線の終わりにある「きしもと食堂本店」に行ってみることにする。
もうお昼もとっくに過ぎている時間帯だったけど、外には行列が。
しかしまあしばらく待つと中に入れた。
外国人観光客も多い模様。
壁には芸能人などの色紙がいっぱい。今回の旅で入った店、店内色紙がいっぱい貼ってある店が多かったけど、年月が経ってこの人誰?みたいになったらどうするのかなぁー
などと思いながら眺めたり、外にあるトイレや痩せた猫にびっくりしたりしているうちに、沖縄そばとじゅーしーが運ばれてきた。
安心のおいしさで、満足のうちに食べ終える。
近くの「新垣ぜんざい屋」にも興味をひかれていたのだけれど、時間がないので先を急ぐ。
58号線とつながっている449号線をひた走る。

まだ美ら海水族館に辿り着いていない・・・^^;けれど、長くなったので以下次項