宝石ざくざく◇ほらあなJournal3

ロシア語をはじめ、外国語学習に関するあれこれを書いておりましたが、最近は…?

似せたい

2022年01月15日 | 日常の記録
「ほぼ日手帳」の使用例で、月間ページに絵を描いているのを見て、真似したくなり、使わなかった2021年12月のページを落書き用にしてみた。

似顔絵は難しい。

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」を観て、オダギリジョーさんを描きたくなったのだが、彼は特に難しい。

「オダギリジョー 似顔絵」で検索しても、そんなに似ていると思うものが出てこなかったから、一般的に似顔絵に描きにくいタイプなのかも。

「カムカムエヴリバディ」公式サイトの写真を見て描いた「11」はちょっと似てきたかも?と思って、公開してみる次第(^^;

ちなみに「10」は、いまいち似ていないが、市川実日子さん演じる「ベリー」。ベリーの本名は「朱実(あけみ)」といったところかな、と思ったけど、実日子さんの名前からの連想かも、と今、気づいた。

少ない線であそこまで対象人物の特徴を捉えられるイラストレーター・和田誠さんの偉大さにあらためて思いを馳せる。

あとNHKEテレ「ねほりんぱほりん」のぶたさんたち。基本同じぶたなのに、ちょっとした差異で、それぞれの違う人物になっている。

描きわけの極意をつかみたいものだ。


【後日付記】

その後の放送でベリーの本名は「野田一子(いちこ)」と判明。「実」は関係なかったね…


飾る

2022年01月15日 | 日常の記録

雑な自分を認めよう。気が向いて写真をアップしてみる。

写っているもの

・「とやまアルペン乳業」の牛乳パックから切り抜いた「モーモーちゃん」(大好き)

・中尾清月堂「ホットドラバター」の持ち帰り箱。絵は堀道弘氏。

(おいしくて、パッケージはおもしろい。通販もしているそうです。)

・豊島屋「鳩サブレー」の箱

・フレーム内は「富山もよう」の「カモシカ」

・高志の国文学館のパンフレット(令和元年の企画展「谷川俊太郎の宇宙」)

・Suica’s Penguin 手ぬぐいハンカチ「駅にて」

(写真を撮るにあたってフレーム表面の光の反射が気になり、ひっかけてみた)

・東京スカパラダイスオーケストラひめくりカレンダー2021

------

昔は生花を飾る意義がよく分からなかったのだが、最近はよく飾っている。

去年読んだ新聞記事で、インテリアエディターの田村敦子さんという方の文章が腑に落ちた。

「花には人を慰める力があり、そのパワーは不思議なことに、切り花により強く宿っているそうです。限られた期間、懸命に咲くその姿から、何かを受け取るからでしょうか。」

「部屋に花を飾ることの本質は、生きている花の持つエネルギーが場の空気を変え、今を楽しむ力をくれること。」

------

鳩サブレーの箱はだいぶ色あせてしまったので、新しいのを買いに行きたいものだ。

Suicaのペンギングッズを検索したら、あら今年は20周年なんですって。グッズまた欲しくなってきた。