占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

識の世界・25

2022年03月07日 08時00分00秒 | 世界の言葉
識の世界25


谷津根「第六チャクラは直感や五感などの

    感を司るチャクラ
なのは知っているだろ

透明「うん

谷津根「特にチャクラは、自然の摂理に近い

    身体の機関
として自然界との繋がりが

    非常に強いものなんだ

透明「確かに、自然の中に入るとチャクラが

   活性化するから、自然界との繋がりは

   感じるよね

谷津根「では、これは知っていたか

透明「

谷津根「根・土幹(どかん・土台の部分)・幹(みき)

    芯・枝・葉・実
これぞ植仏(しょくぶつ)

    人はその根塊、木にして気を宿すものなり

    お前の視ている木人図しかりだ

    第一チャクラは根のもの百合根など

    第二チャクラは大地を掴むもの蒲公英など

    第三チャクラはエネルギーを送るもの葱など

    第四チャクラは生み出すもの心臓や

    ハートに近い形を持つ大蒜など

    第五チャクラは取り入れるもの循環を促す薄荷など

    第六チャクラは感じるもの香りの強い蓬など

    第七チャクラは繋がるもの大地と天の恵みで

    育つ実をなすもの、胡麻などと相性が良い


透明「へぇ~初めて聞いた

   あっでも、確かに人と植物の構成は似ているよね

   そっか~そう言えば、ハッカのスーッとする

   香りを嗅ぐと少し気持ちがスッキリするし、

   昔、師匠の家でよくヨモギの香りがしてたのも

   こういった事が関係していたのかもしれないなぁ~

谷津根「まあ、これはほんの一例だが、

    自然界とチャクラはいたるところで

    繋がっているものなんだよ

    そういうことを踏まえて、第六チャクラを

    癒やし、感を安定させるには、こういった

    自然の恩恵を使うのが一番簡単な方法

透明「それじゃぁ~ヨモギ風呂なんてどう

谷津根「良いんじゃないか

    ヨモギそのものを食するより効果的で

    チャクラに直接働きかける効果もある

透明「それじゃぁ~効果的なヨモギ風呂の

   入浴方法を考えてみようか



第六チャクラを癒やす


透明「みなさ~ん

   今回のお話はちょっと、こんがらがって

   しまうような内容で申し訳なかったのですが

   本題はここからです

   実際に変革期に入り、世界の言葉の変調や

   世界情勢、国内情勢が安定していない世の中で

   普段から知らず識らずのうちに精神的な緊張が

   続いてしまっている方も多く、色々な弊害が

   起こり始めています


   これらの弊害は皆さんの感覚を司る第六チャクラにも

   影響を及ぼしているため、今回紹介する方法は

   是非、皆さんにおこなっていただきたいと

   思いますので参考になさってみてくださいね

   それでは、いってみましょう~


ヨモギ風呂の作り方と入浴方法


作り方

まず、生のヨモギを8~10本程用意します

それを流水でよく洗い、汚れを落としてから

鍋に1リットル程の水を入れて水から煮立たせていきましょう

鍋の水が沸騰したら弱火で10分ほど煮立たせ、

ヨモギを取り出し、残った煮汁をお風呂に入れましょう

このとき、粗塩を大さじ3杯ほど入れてヨモギ風呂の完成です

(市販の乾燥ヨモギを使う場合は、乾燥したヨモギを

ティーパックなどバラバラにならない袋に40グラムほど入れ

風呂に沈め、15分ほどしたら粗塩を大さじ3杯いれて

入浴するようにしてくださいね

あと、市販のヨモギの香りだけがする入浴剤などでは

効果が望めませんので注意してくださいね)


入浴方法

ヨモギ風呂は、チャクラと深層心理にしっかりと

香りと効能を届かせる必要があるため、あまり熱いお湯ではなく

少し長めに入れる温度にお風呂を設定

6分以上つかっていただけると良いと思います

(実際に効果が高かったのが6分以上でした)

入浴の際は、最初に身体を洗わず、かけ湯などで

表面上の汚れを軽く落として入浴し、入浴し終わった後に

身体などを洗うようにしてくださいね

もちろん身体を洗った後に再び入るのはOKです



透明「みなさ~んどうでしたか

   そんなに難しいものではないのですが、

   知らないうちに疲弊しているチャクラを癒やすには

   非常に良い方法
なので、是非おこなってみてください

   ヨモギ風呂のオススメ頻度は、3ヶ月に一度が

   オススメ
なので、参考にしてみてくださいね



          続く・・・。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

>はるじおんさん

第六チャクラを癒やすヨモギ風呂は

最低3ヶ月に1度、という認識でいて

いただければ良いと思います

良薬も使いすぎれば毒になることもあるので、

頻度を上げるにしても、週1回ぐらいにし、

様子をみていただいた方が良いと思います

人によっては反動が来る場合もあるので

1度おこなった際に好転反応のようなものが

出るようであれば、やはり3ヶ月程度の

時間を空けていただいた方が良いので

ご参考になさってみてくださいね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~





昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする