

陣「ひぇ~


透明「まあ、細かく枝分かれをみれば
もっとあるんだけど、大まかに言えば
これくらいかな


陣「これで大まかって・・・

透明「そんでもって、この運気の器に
気質が入ってくると、その運を
使えるようになるってことだね

陣「う~ん

自分で選べないものなんでしょ

透明「どういうこと

陣「例えば、仕事で尊敬運を使いたいと思っても
その器に気質が入っていなかったり、
今日は仕事運がいいなぁ~

温情運の方に気質が溜まっていて、
自分が尊敬運を使いたくても運がない
こともあるんでしょ

透明「あるね

陣「それって、どうにかならないの


透明「なるよ

陣「えっ

透明「というか、普通は運が溜まっていないから
使えないというよりは、運を自分が使っていない

上手く使えていない

多いものなんだ

陣「えっ


透明「運気の器は、どんな人にも公平に存在
しているもので、全ての器に気質が
均等に配布されるようにできているんだ

陣「そうなの


透明「もちろん、その器が壊れていたり、
成長させていなくて、極端に器が小さいと
いうことがあるから、その場合は均等に
配布されても他の運よりは常に少ない
というのはある

でも、器が全て均一な大きさであれば
全てに均等に運気が配布されるから
問題は、使い方にもあるということになるんだ

陣「つまり


透明「そうだね

例えば、今言った尊敬運を使いたければ、
人から尊敬されるような行動を意識して
多くの人とのコミュニケーションを取れる
ように動くことで、そこに運気の後押しが
生まれてくる

いくら器に運気が溜まっていても、
寝て待っていたら、尊敬なんてされないでしょ

そういう意味では、自らその運を使いに行く
ということを忘れなければ、運はちゃんと
その行動に憑いてきてくれるものなんだよ

陣「なるほどなぁ~

でも、運が悪い・・・じゃなかった

昨日みたいに運が使えていない時もある
と思うんだけど、それも自分が
使えていないからなの

透明「器の中の運気が枯渇してしまっている
こともあるから、そのせいで
運が回らないというのはあるね

陣「それって、使いすぎちゃって
無くなってたりするからなの

透明「もちろん使いすぎというのも原因の1つかな

それ以外にも色々な要因があるから
次はそっちを話してゆこうか

続く・・・。










https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓