じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

キャロットケーキ

2009-04-17 22:17:10 | その他いろいろ
“祭り”も一段落 真面目に料理とお菓子を手作りしました。料理の方は味噌餃子を レシピはこちら 調子に乗って唐辛子を多めに入れたら辛かったですぅ~~ご飯と合うので食べすぎ注意でっす。

お菓子はキャロットケーキを作りました……いつものホットケーキミックス使用 実は先日1回目を作ってみたんですが、、、これがまずくてまずくて 人参をすりおろしただけの汁を飲んでる?はたまた人参の葉っぱを食べてる?みたいな状態。食材さんたちに申し訳なかったのですが速攻ゴメンナサイ してしまいました。それで、この失敗のインパクトがあまりにも強すぎて、マジに人参嫌いになるかと思っちゃった 美味しく調理するって大事ですね~~好き嫌いなく育ててくれたママンに感謝

そんなこんなでリベンジを 結構上手くできたかな サツマイモを入れたりシナモン&生姜がたっぷりだったり、完成品は「キャロットケーキ…よね?」みたいになったけど、イイ感じに出来上がりました。結構スパイシーな感じなので、子供やシナモン嫌いな人にはオススメできないけど、興味のある方はこんな感じで↓↓↓



【材料】
ホットケーキミックス1袋
牛乳 50ml
卵 2個
砂糖 30~50g
人参 中1本
サツマイモ 1/4本
シナモン 小さじ1(好みで多めでも
生姜 小さじ1~2(すりおろしたもの)

【作り方】
1.人参をすりおろして生姜と混ぜておく。サツマイモはみじん切りに。
2.卵2個を良くかき混ぜる(泡だて器使用するかどうかはお好みで)
3.牛乳とすりおろした人参(水切りしてね)を合わせ、さらにサツマイモ、砂糖を入れて混ぜる
4.ホットケーキミックスを入れてなじませ、最後にシナモンを入れる
5.型に流し込み、オーブン(190~200℃)で30分焼く

お好みでクルミやレーズン、アーモンドスライスを入れても合うと思います。より本格的に作りたい場合はバターを入れるorベーキングパウダーを使ってみてください。あ、サツマイモは無理になくてもいいかも~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする