観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

平沼氏が新党結成へ

2010-01-17 19:46:48 | 注目情報
MSN産経ニュース(平沼氏が新党結成へ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100117/stt1001171628006-n1.htm

>自民党離党組で無所属の平沼赳夫元経産相は17日、岡山市内のホテルで開いた後援会パーティーで、「今夏の参院選までに新しい保守勢力を結集して、自民党と共同して第3の流れをつくっていきたい」と述べ、新党を結成する方針を明らかにした。

平沼氏のホームページも見てきましたが、政策的なことは共通しそうなので、注目していこうかと思います。第3の流れというのが良く分からないところもあるのですが、保守で自民党と共同するというのが気になります。平沼氏が離党になった経緯は今にしてみれば、政策一つで・・・という気もしますしね。当時は抵抗勢力=悪ぐらいで深く考えていなかった部類の人間なのですが。

鳩山=ウナギ説

2010-01-17 19:05:30 | 護憲勢力と仲間達
asahi.com 政治 2010年1月17日17時48分 「戦って、は検察批判ではありません」17日の鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY201001170141_01.html

>「名護市長選挙、は、この帰趨(きすう)がどうであってもですね、わたくしとしては今、この検討委員会をつくって、その委員会の中で基本的に普天間の移設先をですね、5月の末までに決めるという作業をやってもらっているわけですから、それに大いに期待をするということであります。当然、どのような方が選ばれるかということは、それはそれなりの判断になる可能性はありますけれども、まずは検討委員会でしっかりと検討して頂くということに尽きます」

あれ?名護市長選重視のコメントがあったはずですけど・・・もう、ツッコミますまい。鳩山を捕まえるのはウナギを捕まえるのと同じ。政権交代前から分かっていたことです。これはこれで要約すると、こうなります。「名護市長選は参考にはするけど、検討委員会の検討が大事ですよ。」

しかし、検討するったって、遠くは軍事上の観点から海兵隊がダメ出ししているし、近くの伊江島は絶対反対みたいですよ。5月まで検討しなくても、移設するとすれば、辺野古しかないんじゃないでしょうか。ゆえに辺野古で合意しているわけで。すると、辺野古を認めたってこと?

どうせ、党首討論とかで追及してもきっとこう言いますよ。「5月までに検討すると申し上げている!(キレ気味)」

中国が支える北朝鮮

2010-01-17 15:53:34 | 政策関連メモ
MSN産経ニュース(中朝国境の橋、改修で合意)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100116/kor1001161544002-n1.htm

>中国吉林省琿春市と北朝鮮北東部の経済特区、羅先市は、中朝国境を流れる豆満江(中国名、図們江)に架かる橋の改修工事を3月から行うとする合意文書に調印した。費用約400万元(約5330万円)はすべて中国側が負担する。吉林省関係者が明らかにした。

(中国)東北地方振興の意味合いもあるでしょうが、どう見ても北朝鮮を支えています。北朝鮮が非核化を決心して、韓国と交流することのメリットを理解する日は来るのでしょうか。これまで受け取らなかった人道援助を受け取るなど、いつもの軟化するかもしれないカードを切ってはいますが。やはり中国としては、北朝鮮カードを維持したいということでしょう。北朝鮮問題は中国問題のような気も。自分は先制核攻撃はしないと言っても、核を一生懸命誇示する国を支えるなら、同じ穴の狢と言わざるを得ません。

しかるべき措置

2010-01-17 15:28:08 | 注目情報
MSN産経ニュース(ガス田合意違反なら「しかるべき措置」 日中外相会談で岡田外相が警告)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100117/plc1001171524003-n1.htm

>同時に、「(平成20年の共同開発)合意に反するようなことがあれば日本としてはしかるべき措置を取る」と警告。

これは要注目。民主党が中国にモノを言うとは。経済団体と関係の薄い民主党ですから、小沢氏の居ぬ間ならやり易い?ちなみにこの合意を決めたのはガチガチの保守派に評判が悪い(?)福田首相。

デフレ解消より増税が先

2010-01-17 14:53:16 | 政策関連メモ
MSN産経ニュース(【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 脱デフレ財源 100兆円プランを提案する)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100117/fnc1001170756000-n1.htm

記事の是非の詳細は私には分かりません。しかしながら、デフレ解消を今やることには反対です。何故か。それは国債の金利が上がると大変だからです。このブログで何度も取り上げたように、日本はアメリカ以上の低税金国家でありながら、お金は結構使ってしまっています。そして借金は溜まりに溜まってしまいました。財政健全化のためには支出を削るか、収入を増やすしかありません。インフレ誘導をすると、金利が上がって日本終了ではないでしょうか。そんな気がします。

予算削減には反対ではありません。しかしながら、民主党が大見得を切っても削れなかったように、それほど無駄と言えるものはないような気がします。無駄(効率悪)の代表こと公共事業には、山だらけで細長い島国で人口密度の高い日本の特性を無視した西欧の事情の猿マネ的誤解が入っているようですし、そんなわけで地方を単純に切り捨てるわけにもいきません。少なくとも、そう簡単に無駄があるとは言えないのは、政権交代ではっきりした事実ではないでしょうか。私はそう思います。また、収入にあわせてアメリカ以上の小さな政府することも考え難いと指摘しておきます(単に取れてなさすぎなのでは)。

収入を増やすにも産業を育成していたら何時になるかも分かりません。現実問題、(危機的な)財政をよくするには増税しかないのではないか。支出と収入のバランスに目処がつけば、デフレ解消策もあるのではないかと思いますが。

漫画を擁護

2010-01-17 14:22:21 | 日記
いつものように産経をチェックしていると・・・漫画が馬鹿にされたかのような記事が。漫画好きとして、これは見逃せません。

MSN産経ニュース(【昭和正論座】外交評論家・曽野明 昭和52年2月14日掲載)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100117/plc1001170747001-n1.htm

まず、知能と漫画には関係がありません。外国人が特にそう見ることは承知していますが、クジラを食べる=野蛮と同じぐらいの偏見だと思います。それでは漫画の魅力。

①能動的に読める:映画・ドラマ・アニメは受動的です。マイペースで直感的に簡便に読めることに意義があるわけです。

②絵がある:小説は挿絵があることもありますが、文字を見て絵を思い浮かべるという無理があります。ビジュアル表現はビジュアルで示してほしいと考えます。

ゆえに私はお話の類では漫画をとりわけ気に入っております。テレビも見なければ、映画を見にいくこともマレです。小説も随分読まなくなりました。日本では市場も大きいから、面白いのもありますよ。お話しの類が全然ダメなら話しは別ですが。

長島氏の信念と左派諸団体の支持を受ける民主党

2010-01-17 12:21:08 | 護憲勢力と仲間達
政策的な意見は良いと思うことが多い民主党の長島昭久氏ですが、当然といえば当然ですが、やはり自らの所属政党に甘い感じもなくはありません。彼のブログから、引用して批判します。

「高校生からの激励メール」2010年01月11日 22時17分28秒

>そして、自民党政権との違いは、その目標を達成するためのアプローチにあります。自民党政権のアプローチは、端的に言うと「吉田路線」です。麻生太郎前首相のお祖父様の吉田茂が戦後外交の柱に据えた「軽武装、経済優先、対米依存」のアプローチです。

確かに自民党は軽武装路線だったでしょう。しかしながら、民主党のやっていることは軽武装路線の深化にしか見えません。ソマリア然り、アフガン然り、武器輸出三原則の扱い然り、PAC3然り、普天間然り。麻生政権は保守政権らしく少なくとも流れを変えようとしました。前政権否定で逆向きの民主党のプロパガンダに説得力はありません。自民党がアメリカに「依存」したとは思えませんが、プラン無きまま迷走する民主党は対米自殺路線ではないか。アフガンでそうだったようにお金を巻き上げられるか、いよいよキレて丸裸で東アジアに放り出されるか、中国依存が始まるか、いずれかに違いありません。

結局のところ、社民党とか連立政権の事情には関係なく、左派諸団体の支持を民主党が受けている以上、自民党より左よりの政策を採るしかないはずです。長島氏の信念が民主党で実現する可能性は薄いように思えます。これまでもそうだったように、きっと保守政党・保守政権の後追いになって、党内で嫌がられるストッパー役になると考えます。

寝言は聞きたくない

2010-01-17 11:44:59 | 政局・政治情勢
MSN産経ニュース(普天間争点に2氏立候補 沖縄県名護市長選が告示)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100117/elc1001171029000-n1.htm

>稲嶺氏は県外移設を主張。福祉や教育分野の予算充実も公約に掲げ、反対派の市民団体や労働組合に加え、島袋氏を支持してきた市議の一部からも支援を取り付けた。

県外移設など実現しません。稲嶺氏の主張は事実上「普天間容認」か「海兵隊追い出し」です。市民運動そのものが目的でしょう。鳩山民主党は辺野古移設案以外、普天間移転案は存在しないのだということを真摯に説明する必要があります。これまで見てきたように、出来もしないことを出来ると言い張る民主党の姿勢に腹が立つわけです。

更に言えば、福祉や教育分野の予算充実ってなんでしょうね。全く意味が分かりませんね。基地という実際問題、歓迎されていない施設を受け入れるから、見返りの振興策があるわけです。基地反対なら、見返りなどあるはずがありません。見返りが要らないから反対しているわけでしょう。財政破綻路線なら止めませんが、もしも鳩山政権が援助を約束したとすれば、政党による政府の私物化に他なりません。政権交代って何のため?民主党最後の首相になってもらいたい気もします。

大阪は小さな政府路線で

2010-01-17 09:48:01 | 政策関連メモ
大阪のキャッチフレーズですが、水都では私はインパクトが弱いし、大した展望も見込めないと思います。ヴェネツィアぐらいのインパクトがないと、観光は成り立たないのではないでしょうか。

ヴェネツィア:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』2010-01-17 09:48:01
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2

そこで、大阪以外では出来ないキャッチフレーズを考えると、民都大阪(の類)がいいのではないかと思います。首都は東京で動かせないですから、逆に政治中枢がないことを逆手に取る発想です。これは東京以外全て同じ条件ですが、規模が大阪は最大という動かせないメリットがあり、名古屋(東海)は製造業、福岡はアジアへの近さという点で大阪より優れたものを持っています。大阪にはかつて堺という自治都市が存在し、江戸時代、天下の台所と呼ばれ、世界初の整備された先物取引市場(ウィキペディア)である堂島米会所が存在しました。これは政治権力から独立的であったから出てきたものではないでしょうか。江戸時代、大阪は天領で、大阪町奉行の統治という特異な歴史的経緯を辿ってきています。明治以降地盤沈下気味なのは、府となり事実上横並びになってしまったことに原因があるとも考えられます。ここであえて意図的に民を重視するわけです。

具体的な流れとしては、小さな政府の理念に則り、規制改革・構造改革特区の類の政策を意図的に推進します。何も規制撤廃が正義でもないのですが、実験が必要なこともあります。大阪が先頭に立ってみては如何かと思った次第。首都東京には出来ません。無茶苦茶やりたい橋下知事の個性とそれを支持する(赤信号で待ちたくないような)府民性もあります。うってつけではないですか。某構造改革のシンボル的学者氏は和歌山(同じ関西、戦国時代モノが好きな人には有名な土豪(雑賀衆)が巣食う土地柄でした)出身で、大阪大学の教授を務めた経歴があります。そういうアイディアのある人を集めて実験・発信することは出来るでしょう。

経済で大切なのはイノベーションだそうです。自由な気風で促進するようなイメージです。

また、これは(官を目の敵にするつもりもありませんが)自治労の支援を受ける民主党では実現出来ないアイディアだということも付け加えておきます。こんな記事もあります。

MSN産経ニュース(いまなお“ぬるま湯体質”大阪市 処分受けても賞与査定は標準以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100110/lcl1001100039000-n1.htm

関淳一氏が敗れた経緯も忘れてはいけません。

橋下私党ならお断り

2010-01-17 09:18:34 | 注目情報
MSN産経ニュース(橋下知事、統一選に「ひとつの大阪」構想に賛同する候補者公募)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100117/lcl1001170235001-n1.htm

>橋下知事は候補者の公募について、「大阪の行政体を変える同志が必要。政党に属しているかどうかは関係ない。時期は未定だが、同じ目標を持った人を集めていくしかない」と述べた。

相も変わらず(政策的に)向こう見ずな感じですが、注目しています。ただ、大阪府議会にあるような橋下私党のような試み(前科一犯)であれば、やらない方がいいと指摘しておきます。政党とは属人的なものではありません。統一選限定のプロジェクトとするか、大阪の地域政党を創るか、既存政党に政策を飲んでもらうか、いずれかにした方が良いでしょう。私は一時的なプロジェクトを期待します。明言せねば、痛くもない(?)腹を探られることになります。