小池都知事が選挙前に言った通り、五輪ボランティアのあのユニフォームを変更するそうです。
自分はいいと思います。
でも、脱原発の橋本臭や小泉純一郎臭のたちこめる小池都知事を支持する気には、全然なれないですね。
なんか産経の小池記事で豊洲移転はコストガーとか何とか言ってて、それはまぁいいのですが、保守速の最近の原発記事のコストガーが思い出されました。
想定外の1000年に一度の津波が原因で起こった事故のコストいれれば、何でも跳ね上がるでしょうに。
まぁ個人の感覚にはなりますが、あの事故が起こったことを責めるのは酷な気がします。問題点は何でも洗い出すべきですし、日本に住む以上、大地震も想定すべきで防災も重要でしょうが、あまりカリカリせずに、天災が起こることは諦め受け入れることも、ひとつの日本人のあり方だと思います。日本人は真面目に今度は高い防災基準をつくりだすでしょう。それでコストはあがりますがね。
そんなにコストコスト言うなら、中東の紛争の危険性にも目を向けたらどうなのか?石油は中東での産出が多いし、そこを安定させるコストも馬鹿にならんでしょう。変な政権が支配したら、どんな無茶ぶりしてくるか分からないよね?誰が中東の石油に頼って、誰が中東の平和を守る努力をしているのか?石油のコスト計算に軍事費でも計上したらどうです?
石炭がいいって?後だしジャンケンで今は相対的にいいようにみえるかもしれませんが、日本では現在ほとんど産出しておらず、環境などそれはそれで問題があることは間違いありません。
日本のエネルギー戦略は、メタンハイドレードなど研究しつつ、多角化しておくのが正解だと思います。すなわち原発維持です。
自分はいいと思います。
でも、脱原発の橋本臭や小泉純一郎臭のたちこめる小池都知事を支持する気には、全然なれないですね。
なんか産経の小池記事で豊洲移転はコストガーとか何とか言ってて、それはまぁいいのですが、保守速の最近の原発記事のコストガーが思い出されました。
想定外の1000年に一度の津波が原因で起こった事故のコストいれれば、何でも跳ね上がるでしょうに。
まぁ個人の感覚にはなりますが、あの事故が起こったことを責めるのは酷な気がします。問題点は何でも洗い出すべきですし、日本に住む以上、大地震も想定すべきで防災も重要でしょうが、あまりカリカリせずに、天災が起こることは諦め受け入れることも、ひとつの日本人のあり方だと思います。日本人は真面目に今度は高い防災基準をつくりだすでしょう。それでコストはあがりますがね。
そんなにコストコスト言うなら、中東の紛争の危険性にも目を向けたらどうなのか?石油は中東での産出が多いし、そこを安定させるコストも馬鹿にならんでしょう。変な政権が支配したら、どんな無茶ぶりしてくるか分からないよね?誰が中東の石油に頼って、誰が中東の平和を守る努力をしているのか?石油のコスト計算に軍事費でも計上したらどうです?
石炭がいいって?後だしジャンケンで今は相対的にいいようにみえるかもしれませんが、日本では現在ほとんど産出しておらず、環境などそれはそれで問題があることは間違いありません。
日本のエネルギー戦略は、メタンハイドレードなど研究しつつ、多角化しておくのが正解だと思います。すなわち原発維持です。