観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

朝鮮人強制連行問題~韓国は反省していない~

2016-11-26 23:19:46 | 日記
朝鮮人強制連行問題
(ウィキペディア)

徴用が強制連行と思いませんが、徴用で日本に来た韓国人で日本に残ったのは245人だけのようです。「日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き1名もない」とした外務省見解は全く正しいでしょう。その後に来た連中も密入国含め勝手に来た連中に過ぎません。

世界遺産の問題で強制連行の旗をガンガン振った韓国政府は、未だに古臭い誤った見解を固持しているに違いありません。奴らに何を期待すればいいのでしょうか。

韓国こそドイツに学べ

2016-11-26 20:47:05 | 日記
韓国事情は良く分からないので、テキトー言いますが、韓国こそドイツに学べばいいのではないでしょうか。

分断国家相手にどう対応すればいいのかを。

北朝鮮を敵視せず、日本を敵視するべきじゃないんだよなあ。どう考えても。

慰安婦問題とかで北朝鮮の言い分にも一理あるとか思っちゃうから、つけこまれるわけでしょう。歴史問題は是々非々で北朝鮮と共闘するのではなく、事実を素直に認めて、日本と共闘すればいいのではないでしょうか。どーでもいいですが。

民主主義を徹底的に教えて、社会主義などカスであるとすればいいんじゃないでしょうか。それで社会主義の北朝鮮に対し、正統性を確保すれば良いと思います。同じ民主主義の日本の方が北朝鮮なぞより100倍マシであると思えば、幾らか状況はマシになるでしょう。何時まで北朝鮮や中国につけこまれて、日本を敵視する言動をとりつづけるのか。そうである限り、日本国民の多くが韓国に本当に同情することなどないし、するべきでもないと思いますがね。

誰が何と言おうとデマを垂れ流し金をせびってくる相手と仲良くなんかしないですよ。日本の領土を強奪し日本人を殺したことを知らぬふりもさせません。

韓国左派のことは知りませんが、社会主義に共感するなら、よりレッドチームに近付くんじゃないでしょうか。

解放し守ってくれているアメリカに感謝しないなら、トランプも同情する可能性はないと思います。

韓国大統領のスキャンダルなどどうでもいいんですが、若者こそパククネを支持していないと聞くと、若者こそ北シンパで日本敵視に見えますね。日本統治時代を知る人はどんどん亡くなっていますし、「歴史教育」が生んだモンスターがドンドン韓国を悪い方向に導くんじゃないでしょうか。そんな気がします。

カナダ・ユダヤ人友好協会が慰安婦問題で日本に味方

2016-11-26 20:32:13 | 注目情報
慰安婦資料は「ホロコーストをねじ曲げ」 記憶遺産申請で カナダ・ユダヤ人友好協会がユネスコに意見書(産経ニュース 2016.11.24 07:24)

>ユネスコへの登録申請は、日本や中国、韓国など8カ国・地域の14市民団体で構成される国際連帯委員会が中心となって行った。登録申請書は慰安婦制度について、「ホロコーストやカンボジアの(旧ポル・ポト政権による)大虐殺に匹敵する戦時中の惨劇だ」と主張している。

>これに対し、友好協会幹部のユダヤ人、イラナ・シュナイダーさんら3人が署名した意見書は「ホロコーストに匹敵するものはなかった」とする元駐日イスラエル大使のエリ・コーエン氏の指摘を引用して反論。

>「中国によるチベット侵略の方がホロコーストの概念により近い」とし「もっとひどいのは文化大革命だ」と強調した。

>また、慰安婦問題が東京裁判でも問題にならなかったことや、米当局の調査でも慰安所で働いていた女性のほとんどに給与が支払われていたなどとして「性奴隷説」が証明できていないと指摘した。

カナダとユダヤ人に対する好感度があがりますね。慰安婦問題は、パククネが退陣したら、また再燃する可能性が高いですから。日本叩きのデマに対して、そうではないと世界に訴えていく準備が必要です。

慰安婦問題では、韓国が先頭に立っていますが、中国がコソコソ支援していると思います。この共闘に楔を打つ必要があるでしょう。チベット侵略や文化大革命を記憶遺産に申請すれば良いのではないでしょうか。これらをホロコーストと同一視するのは、ユダヤ人も納得してくれるのでは。かつて天安門やチベット問題で中国を批判した人権に厳しい欧州も理解はしてくれると思います。

性奴隷派は、ほとんどに給与が支払われていることをおかしいと思わないんですかね。それって売春婦なのでは。戦勝国が勝手に行った事後法の東京裁判ですら慰安婦問題は取り上げていません。米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯罪の大規模な再調査でも、奴隷化の証拠など見つかっていません。

韓国人は慰安婦合意に感謝すべきでしょう。何とかメンツを保てたのですから。何も知らない無知なノータリンが日本とやりあうって言うなら、今度こそ、木端微塵にしてやるまでです。親韓だと見て安倍政権に擦り寄っているみたいですが、問題を知る誠実な日本人は韓国の態度に全く納得していません。トランプ政権がオバマ政権みたいに韓国に同情してくれるでしょうか?せいぜい自滅に向けて必死に頑張ることです。

稲田防衛相は統幕の強化(統合作戦の演習)に力を入れてほしい

2016-11-26 18:41:33 | 政策関連メモ
ミリ速のXバンド通信衛星の記事の本文に陸海空の派閥争いに対する危機感のコメントがありました。曰く「統幕が機能してない」「統合作戦の演習をほとんどやらない」そう。

それが本当だとしたら、確かに問題です。稲田防衛相は、この問題に本腰を入れて取り組むべきではないでしょうか。

どうすれば上手い具合に融和するかですが、統合作戦の演習に力を入れると良い気がします。離島奪還だけではなく、もっと大きく、ロシアの北海道侵攻・中国の沖縄侵攻・韓国の対馬侵攻などを想定して、具体的に作戦をシミュレートし、演習に繋げていきます。実際の事態を想定することで、問題を洗い出して、解決に繋げていくわけです。その中で、無駄な対立は解消していくのではないでしょうか。侵攻してくる敵を想定しないから、内部で争うのだと思います。さすがに敵を目の前にして団結しないほど愚かではないでしょう。


力の信奉者ロシア

2016-11-26 18:22:20 | 政策関連メモ
ロシアに融和的な安倍政権に対して挑発を繰り返すプーチンロシアの行動を見るに力の信奉者という言葉を思い出しました。ロシアに融和的な世界最強のアメリカ大統領が誕生するから、日本は用済みになったんでしょう。何とも分かり易い。

自らに融和的なものに鞭を打っていったら、誰も近寄らなくなると思うんですが。ロシア国内の支配に力は絶対なのでしょうが、外交がそれで有利になるようには見えません。何処の国も国内事情が優先すると思いますが、外交下手は結局自分の首を締めかねないと思います。

力の信奉者ロシアという本を防衛省の乾という方が出しているようです。今度買って読んでみるかな・・・。

政務活動費でレポートの公開の義務付けを

2016-11-26 17:59:08 | 政治システム・理論
保守速の階猛民進党議員の記事・コメント欄を見て考えた(コメントも投稿した)のですが、政務活動費でレポートの提出・公開を義務付けたらどうでしょうか。

現在は政務活動に一定額を支給しているようですが、議員の個別の案件に上限を決めて支出するようにして、支給した案件に関しては、レポートの提出・公開を義務付けるようにします。これで政治家が何をしているか分かるようになりますし、成果が社会に還元されるようになります。不正な申告も無くなるのでは。秘書などが代筆で忙しくなる可能性はありますが。