保守速報で独島エビはトヤマエビだという指摘が。ソースはTBSで何ものか分かりませんが、韓国人が指摘したようです。良く見つけてくるなと思わなくもありません。
朝鮮日報にはボタンエビと書かれていましたが、トヤマエビなら日本海に多くいるようで(特に富山湾で多く獲れるからトヤマエビだそうです)、ボタンエビ扱いするコメントもあるようですが、ボタンエビとトヤマエビは棲息地に違いがありますから、筆者は区別した方がいいような気はします。また、竹島周辺で獲れたからと言って(それも怪しい気はしますが)、独島エビと名付けて高値で販売するのは一種の詐欺のように見えます。性格が捻じ曲がっている文大統領周辺の左翼活動家の悪ふざけでエビを出したんでしょうね(元慰安婦度に独島エビ…度を越した悪ふざけはもはや切ない 産経ニュース 2017.11.11 11:00)。
トヤマエビ
>トヤマエビ Pandalus hypsinotus はタラバエビ科に分類されるエビの一種である。
>日本海の全域からベーリング海にかけて生息する、寒海深海性のもので、水深100mー200m程度のところに棲む。水深350mまでとしている書物もある。 富山湾で大量に漁獲されるためにこの名がある。
>標準和名としては「トヤマエビ」で、標準和名「ボタンエビ」のPandalus nipponensis とは別だが、一般にはボタンエビとも呼ばれることがある。ほか、「タラバエビ」、「キジエビ」と呼ぶ所もある。
ボタンエビもタラバエビ科タラバエビ属ですが、棲息地が太平洋に限られるようで、種が違うようです。ウィキペディアを信じるならば(出典がありませんが)、トヤマエビは一般にボタンエビと言われることもあるようですが、様々な呼び名もあるようですね。棲息地が違うから、この混同がそれほど問題になっていないのでしょうが、違う種で違う産地のエビを同じ呼び名で呼ぶことが適切とは思いにくいところです。
朝鮮日報にはボタンエビと書かれていましたが、トヤマエビなら日本海に多くいるようで(特に富山湾で多く獲れるからトヤマエビだそうです)、ボタンエビ扱いするコメントもあるようですが、ボタンエビとトヤマエビは棲息地に違いがありますから、筆者は区別した方がいいような気はします。また、竹島周辺で獲れたからと言って(それも怪しい気はしますが)、独島エビと名付けて高値で販売するのは一種の詐欺のように見えます。性格が捻じ曲がっている文大統領周辺の左翼活動家の悪ふざけでエビを出したんでしょうね(元慰安婦度に独島エビ…度を越した悪ふざけはもはや切ない 産経ニュース 2017.11.11 11:00)。
トヤマエビ
>トヤマエビ Pandalus hypsinotus はタラバエビ科に分類されるエビの一種である。
>日本海の全域からベーリング海にかけて生息する、寒海深海性のもので、水深100mー200m程度のところに棲む。水深350mまでとしている書物もある。 富山湾で大量に漁獲されるためにこの名がある。
>標準和名としては「トヤマエビ」で、標準和名「ボタンエビ」のPandalus nipponensis とは別だが、一般にはボタンエビとも呼ばれることがある。ほか、「タラバエビ」、「キジエビ」と呼ぶ所もある。
ボタンエビもタラバエビ科タラバエビ属ですが、棲息地が太平洋に限られるようで、種が違うようです。ウィキペディアを信じるならば(出典がありませんが)、トヤマエビは一般にボタンエビと言われることもあるようですが、様々な呼び名もあるようですね。棲息地が違うから、この混同がそれほど問題になっていないのでしょうが、違う種で違う産地のエビを同じ呼び名で呼ぶことが適切とは思いにくいところです。