日本では拉致問題の解決を訴える救う会など保守が人権侵害に抵抗してきた歴史があります。チベット虐殺などの深刻な人権侵害を問題視するのも大体保守ですね。勿論欧米の人権擁護団体のような徹底性がある訳でもないでしょうが。
日本の自称リベラル、最近では通りがいいので自称保守に変えたみたいですが、ああいう連中は単なるアカでレッドチームの手先なんですよね。典型的なのが琉球新報ですが、アメリカや日本の悪口ばかり言って、中国の悪行には目を瞑るというのがやり口です。そんなに住民の権利擁護が大切ならば(大切だと思いますが)、中国の支配下に入るのは大変だ!安全保障をやれ!ってなるはずなんですが、どういう脳みその構造をしているのか、そうはなりません。推して知るべしでしょう。
日本の自称リベラル、最近では通りがいいので自称保守に変えたみたいですが、ああいう連中は単なるアカでレッドチームの手先なんですよね。典型的なのが琉球新報ですが、アメリカや日本の悪口ばかり言って、中国の悪行には目を瞑るというのがやり口です。そんなに住民の権利擁護が大切ならば(大切だと思いますが)、中国の支配下に入るのは大変だ!安全保障をやれ!ってなるはずなんですが、どういう脳みその構造をしているのか、そうはなりません。推して知るべしでしょう。