タイへ出張です。
出張の楽しみは、現地でラジオを聴く ... でも今回はラジオ不携帯です。
次の楽しみは、現地麦酒、これに尽きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/d12765edb8d0b39f5735ed2c4aea0cee.jpg)
" SINGHA " は「 シンハー 」と発音すると思い込んでいたら、
「 シン .. 」でした。
「 シンハー 」では全く通じなくて「 シン .. 」ならあるというので
注文したら " SINGHA " が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/0fe976f3a4c3527e620f9bf99c7ede41.jpg)
創業 1933 年と書いてあります、瓶のデザインがお気に入りです。
もちろん味もしっかりコクがあって美味しいです。
何気なく入った店、後で気付いたらデザート専門店でした。
道理でタイにしては料理が辛くなかったです。
スーパーで " SINGHA Beer " の値段を見たら、
小瓶 93 円
中瓶 148 円
でした。
iPhone にて
出張の楽しみは、現地でラジオを聴く ... でも今回はラジオ不携帯です。
次の楽しみは、現地麦酒、これに尽きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/d12765edb8d0b39f5735ed2c4aea0cee.jpg)
" SINGHA " は「 シンハー 」と発音すると思い込んでいたら、
「 シン .. 」でした。
「 シンハー 」では全く通じなくて「 シン .. 」ならあるというので
注文したら " SINGHA " が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/0fe976f3a4c3527e620f9bf99c7ede41.jpg)
創業 1933 年と書いてあります、瓶のデザインがお気に入りです。
もちろん味もしっかりコクがあって美味しいです。
何気なく入った店、後で気付いたらデザート専門店でした。
道理でタイにしては料理が辛くなかったです。
スーパーで " SINGHA Beer " の値段を見たら、
小瓶 93 円
中瓶 148 円
でした。
iPhone にて