![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/2f4bc74d3482c9003f249c11a7b10c6f.jpg)
23年間狭心症、認知症他さまざまな病気を併せ持つ夫は、先月29日
14回目の救急車のお世話で入院した。そして昨日退院したのは、私は
QOLを重視したためだ。介護タクシーで帰宅した夫は、今年の1月の退院と
全く病状が違っていた。3日に病院で「退院後のケアのために9人で
介護のための会議」をしたためか、帰宅した途端主治医の先生や、看護師
さんケアマネ、介護用品のスタックなど次ぎ次と着て、行きつく暇も
ないような気分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/2ec1564b96e9f7673dd15ab982c6e705.jpg)
夫は家なら食べると思ったが、ほとんど食べなかったし、水分もとれ
かった。「口から食べられなかったらお迎えがきたこと」と、認識して
いたがまさしくそんな状態だった。これから毎日看護師さんや、ケアの
人達が来るようだが、初めての経験だが、プライバシーも何もなく
ずかずかと人が家に入ってくる。開放的な私だが、明日も10時に看護師
さんが来る、ここまで書いたら夫の様子が変だ、するとパジャヤマのボタン
を全部外して、おむつを外したようでズボンが濡れている。
大慌てで初めてのおむつを当てたが、大変なことだ。覚悟してたが
これから一体どうなるのだろう?と言ってもやらなければならない
真夜中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/932c122638602c63dd43899df4352874.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます