このオオゾウムシの前にいるのは、キボシアオゴミムシでいいだろうか。
これも昨夜のコンビニで。初めて見るフトハチモドキバエ。
蜂ではなく刺されることもありませんが、手に取ると尾部を下げて刺そうとします。
外見だけでなく、生態まで見せるというのはすごいことです。
等とある。
昨夜の伊東市のコンビニで撮影。
7年ぶりのウスイロオオエダシャクだった。なんせ真っ暗だったので、画質は悪い。
幼虫は、マユミ,ツリバナ,ヒロハツリバナ,マサキ,ツルウメモドキを食べるという。
一年前の記事 2018/07/30
チャモンナガカメムシ ナガコガネグモ 雌 稲の花 ハラアカハナバチの一種 ナミモンクモバチ(モンベッコウ)雄
ツマジロエダシャク クロベッコウハナアブ カイツブリの兄弟 2 ムラサキウスアメバチ ヒゲブトグンバイ幼虫 オナガアゲハ