ヘリカメムシ科には、ハリカメムシ、ホソハリカメムシ、ヒメハリカメムシが所属するという。
この写真では、どれなのかはっきりしない。
ヘリカメムシ科には、ハリカメムシ、ホソハリカメムシ、ヒメハリカメムシが所属するという。
この写真では、どれなのかはっきりしない。
セダカマルカスミカメは、初めての記録。ノイバラに付くという。
確かにノイバラの葉の上で見つけた。
5mmぐらいと小さくて、虫喰いの穴に似ていた。
特徴があるので調べやすかった。
体長 15~20mm
普通に見られるヒメバチで、この仲間では大きい方です。
ヒゲの真ん中に白い紋があるのがメスで、オスにはありません。
ガの幼虫に卵を産み付ける寄生バチです。
等ある。