てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ヒメノコメエダシャク幼虫

2020年05月07日 18時38分19秒 | 日記

 

 

 

この頃、アチコチでよく見かけるようになってきたヒメノコメエダシャク幼虫。模様がタイガースのユニホーム に似ている。

幼虫はブナ科、ニレ科、バラ科、ニシキギ科、ミズキ科、ツツジ科、エゴノキ科、カバノキ科、ミツバウツギ科、キブシ科と広食性だといぅ。

     2018年11月14日 に撮ったヒメノコメエダシャク。この蛾の姿は、左右対称ではない。

     

 


ナミモンコケシキスイ

2020年05月07日 17時23分43秒 | 日記

4日に、樹液に来ていたヨツボシケシキスイを撮っていた時に偶然写っていた小さな虫。

調べてみると、ナミモンコケシキスイだという。4mmぐらい。

 

短毛があり点刻のある前翅に、黄白色の特徴ある模様が前後2つずつ合計4個所にある。この模様を「波紋」と表現したのだと思う。

等とある。